1.
絵にせよ動画にせよ3Dにせよ、作る系の仕事をしてると「人間、1日でたったこんだけしか進捗出せないんだな」ってビックリする。それを踏まえた上で映画を見たりゲームをしたりすると、途方も無い人月がかかってることにクラクラしちゃうな…
— zen🐊 (@FeelzenVr) July 27, 2021
2.
同人作家、「投稿」ボタンを押した瞬間にIQが500になるので誤字や描き忘れを見つける
— フジノキ (@fuji_noki) August 14, 2020
3.
私も料理製菓製パン裁縫編み物色々やったけど何かを作るのって材料費と手間とスキルの巧拙を考えると大体買う方が安上がりで、作った方が安上がりなのは麦茶くらいじゃねえの
— ネジ子 (@nejiko) November 4, 2018
4.
少し前、米津玄師がインタビューで「僕の曲がヒットすると、街中で僕の音楽が流れる。それは僕の音楽に興味がない人に強制的に聞かせることでもあって、つまり僕の音楽は人を傷つけてもいる(大意)」と言ってて、「繊細すぎるだろ」と思っていたのだが、だんだんその感覚が理解できるようになってきた
— MAEDA Takahiro (@maesan) September 16, 2020
5.
感想で嬉しかったのはやっぱり「アアアアアアアーーーッ!!アアアアアアア?!アアア……アアアアアアアアアーーッアアアアアアアアアーーーッッッ」です。
すごく気持ちが伝わってくる文章で世の中に貢献したという達成感・満足感を得られました。— フブキ (@fubuki_pix) August 22, 2020
6.
宮崎駿氏の「あー面倒くさい」は『出来上がったら良い物になるのは分かってるけどそこまでの道のりを考えら面倒くさい』の短縮版。
大体良い物はその工程も必要とするスキルも使う体力も大掛かりなのでとても、面倒くさいです。でもやるんです。良い物作りたいし自分の目で見たいから。— ダテナオト@『イラスト解体新書』23刷 好評発売中! (@datenaoto2012) May 21, 2019
7.
創作者には2種類いて、創作を通じて何か(承認欲求とか)を満たそうとしている人と、創作そのものが目的の人がいます。
両者の作品に大きな差はないと思いますが、長い目で見ると前者はだんだんおかしくなっていく気がします。
後者はもともとおかしい人たちです。— 漂月@人狼への転生、魔王の副官 (@Hyougetsudou) July 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク