1.
「ねぇ、ママたちが子どもの頃配られたタブレットは何だった?」
というデジタルネイティブ発言の娘— Yasutoshi Makino (@yasutoc) August 31, 2021
2.
「よしお兄さんもうすぐおしまいなんだって…ブンバボン終わるんだよ…」って半泣きで長男3歳に伝えたら『かなしい…』って言うもんだからそうだよねぇぇ~って号泣しそうになったところですかさず『あっ あまぞんぷらいむ なら みれるし だいじょうぶじゃない…?』って立ち直ってて現代っ子だった
— うみうし (@u_mi__u_shi) February 19, 2019
3.
娘が夏休みの算数の宿題をまとめてやろうとしていたので「一度にやるより毎日継続してやった方がいいよ。習慣化が大事だし記憶にも定着しやすいからね」と助言したら「…つまりログインボーナスがもらえるってこと?」と言われ発想が現代っ子すぎて笑ったんだけど、これ意外と本質を突いてる気がする…
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) September 1, 2021
4.
それにしても、ちょい古い世代が「昔はワルだった」とイキるのはそういうのが「悪いことだけどちょっとカッコイイ」という意識があったからだと思うけど、現代っ子って「昔はワルだった」を「悪いことだしダサいこと」だと若いうちから認識している率が高い気がしますね。ある意味で冷めてるというか。
— みーむいーてぃんぐすねーく (@49sick89hack) July 20, 2021
5.
これは若者から聞いた情報なのですが、ディズニーとかいくときに「スニーカーの左右を交換して仲良しアピールをする」というのが流行しているそうです。
男の子同士で。
— 🌽あめこ🌽 (@aaamecooo) July 28, 2021
6.
イオンで5歳ほどの男の子が床に座り泣きながら母親に抵抗してたんだけど、母親が「言うこと聞かないならyoutubeにアップするよ!」と叱りながらスマホを向けると子供は「やだぁあ!!」と叫びながら起立で決着。おしおきが恥ずかしい姿の世界配信とか、現代っ子にはオバケよりも現実的で効果抜群だわな。
— 鯨武 長之介 @続刊予定【ファミコン発売中止ゲーム図鑑】 (@chou_nosuke) November 9, 2018
7.
息子(4歳)「パパ!ネットフリックスごっこしよう!」
水野(38歳)「へ?」
息子(4歳)「じゃあ、まずはパパがネットフリックスね!」息子が現代っ子すぎて、よくわからない。
— 水野良樹 (@mizunoyoshiki) April 13, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルのそろばんが解らなかったけど、
昭和のタブレット、ね。
平成だと電子辞書かな?