1.
Twitter10年もやってれば星がハートになる時も見てきたしなんか浮いてるクジラも見てきたし風呂に入るとツイートしたフォロワーに対して●RECってリプする人間も見てきた。気がついたらそんな謎の風習は無くなったしあまりにも毎日炎上や袋叩きが行われてて時代の流れを感じる。
— 襟足食う人 (@1024N_O) January 28, 2022
2.
「ggrks」が通じないのは驚きですが、「半年ROMれ」「キリ番踏み逃げられた」「アンカーなのでバトンはここに置いていきます」「直リン止めて下さい!」などなど…失われつつある言葉は結構多いですよね。
— yuWki (@TKB0619) August 22, 2020
3.
ネット古参勢にしか分からないイラストです pic.twitter.com/FtB58KH92e
— とある (@33kitta) May 16, 2021
4.
無名のボカロPが無策で伸びるには難しいからTwitterで拡散力を求めたりTikTokを絡めたりするんだろうけど、じゃあ今人気の古参ボカロPってどうやって這い上がったんだろう
無名でも曲が良ければ自然とモリモリ伸びてたのか…??????— いも男爵 (@vocal_oimo) October 24, 2021
5.
HNとTwitter IDが一致しているのは古参という発想はなるほどなと思った。確かに今は欲しくてもそのID取れないもんなぁ
— まなめ (@maname) August 18, 2020
6.
本邦におけるTwitterは2ちゃんねらーが引越してきたSNSという側面が強くて、それだけに2ちゃんノリを引き継いでしまってるところはかなりあるよね。mixiが流行ったときに廃れなかった2ちゃんが、Twitterが流行ったらたちまち廃れた。多分2010年前後に人口大移動が起きてるんだよな。
— ystk (@lawkus) February 15, 2021
7.
知ってるか?もう「orz」も通じなくなりつつあるんだぜ?なんかの略称ですか?拡張子ですか?とかいわれるんだぜ?
— セクハラクソリプゴリラ (@gorilla_kuso) June 13, 2019
8.
こないだ20代くらいの若者に、「2000年前後、ツイッターが登場する前はどうやってネットで同じことに興味のある仲間を見つけていたんですか」と訊かれた。mixiの開始が2004年なのでまだSNSもなかった頃。あるのは2chくらい。
— ꘐ (@pha) January 23, 2022
「とりあえずホームページを作って、いろいろなところから相互リンクを張ってもらったり、あとはCGIで掲示板を置いてそこでコミュニケーションをするとかかな」と答えたんだけど、今ではイメージしにくいかもしれないのが、「昔は今よりも検索エンジンが役に立っていた」ということだ。
— ꘐ (@pha) January 23, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ネット古参勢にしか分からないイラスト」が見たことなくて、調べてみたら2000年頃とか割と最近じゃんと思ってしまったときの心境な