1.
マリオが言う「オキドキ」の意味を子供に聞かれたのだが、英語だと”Okey Dokey"で、前半で既に「オッケー」と言ってしまっている。どうやら後半の"Dokey"は音感がおもろいから余計に付けた一言でしかない。よって日本語で近いのは「OK牧場」と言う結論に達した
— Shin TK (@shintaka74) May 2, 2023
2.
褒めると成績が下がって怒ると成績が上がる話、
褒める怒る関係なく、生徒が出す成績の平均は常に同じで、褒める時は成績のいい時だから次は平均的に成績が下がる可能性が高く、怒る時は成績が悪い時だから次は成績が上がる可能性が高いだけという話で、教師は誤った学習をしてるというのは面白かった— 最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルとエンジニア起業相談やってます (@yamaz) August 31, 2021
3.
最近すこぶる頭の良い友人が出来たので興味深く観察してるのですが、彼らは様々な事象に関してその理由を科学的に理解出来る故に日常に驚きが少なく、故に予想外のダメージを負った際にマゾヒスト的な興奮を示しており、テンプレなマッドサイエンティストの表現は正しいのだと言う知見を得ました。
— きゅーび (@9bee_16) August 2, 2021
4.
そういえばワンピースでもナルトでも鬼滅の刃でも、戦いが最高潮になったあたりで回想に入り、このキャラクターにはこういう過去があって、と紹介してから決着がつくので、ドラゴンボールを読み返すとそんなのはないのでびっくりする。おかげでフリーザがどういう人なのか、彼の過去を私は知らない。
— 大西科学 (@onisci) November 4, 2020
5.
少し前に野生の熊について知見のある方の記載を読んだんですけど、「熊が人間を好きになることはあるし信頼することも友情を育むこともある。でも、熊にとってそれらは『人を殺さない』という理由にはならない」みたいな話を書いていて、生物として生きるルールの完全な違いが少しわかった気がする…
— 八房 (@8husa) April 23, 2022
6.
生殖といえば以前「どんな生き物でも子を産むのはメスなのか」と思って色々調べてて、そうでなくて「子を産む方をメスと定義している」とわかった時は、そりゃそうなんだけどズドンと衝撃を受けたっけ
— 御調 (@triarbor) October 25, 2019
7.
コンビニとかでよく見かける、シンプルで無骨でタフそうなあの電子レンジが26万円だという事を知りました。おぉ…。 pic.twitter.com/N1OGe2xvXx
— なちゅ。 (@itacchiku) October 2, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク