1 2
子供たちの中には、自分で考えた独自言語を話す子もいますよね。存在しない語彙を拙く喋るその姿は可愛いものですが、中には既存の言葉とバッティングしてしまうなんてこともあるようです。
インスタグラムで活躍されるぴんこさんは先日「直したい言葉と直したくない言葉」というタイトルの漫画を公開しました。
あらすじ
幼い頃、自分独自の言語である「あおた語」を喋ることがあったという現在高校生の次男(あおた)くん。そのどれもがとっても可愛いもので、特に修正することなく喋らせていたのだといいます。
可愛い独自言語を話す次男くん。提供:ぴんこさん
その中でも「これは早く直したほうがいい」と感じさせるものがあったと語るぴんこさん。その語彙はというと…?
ぴんこさん「それはちがうかな…」 提供:ぴんこさん
なんとも笑える息子くんの言葉に関してを綴ったこの漫画。作品を描かれた思いや、投稿者のぴんこ(@pinkocolor)さんにお話を伺いました。
インタビュー
――今回の漫画はどのような思いで描かれましたか?
ぴんこさん:昔の手帳が出てきてその中に次男語録が書いてあったのが見つかり、懐かしく思いながら描きました。
――その後「直したい言葉」は修正されましたか?
ぴんこさん:どれくらいで修正できたか定かではないのですが、こう言うのに限ってなかなか直らなかったのは覚えてます。
――「直したい言葉」はどのような方法で修正されたのでしょうか?
ぴんこさん:使うたびに【ちがうよ?それは〇〇だよー】と。外で大きい声で言う時はそれをかき消すように、周りにも正しいのが聞こえるように被せ気味に伝えてました。
可愛い言葉の中にちょっぴりアウトな語彙を発見し、即修正を行ったぴんこさん。他の語彙とのギャップに、思わず笑ってしまう投稿でした☺️
作品提供・取材協力:ぴんこ
ブログ:ぴんこの家族、いろいろあるんです。
スポンサーリンク
1 2
コメントをする・見る
スポンサーリンク