やばいこれ、全世界で普及して欲しい…。トイレで手洗った後足でドア開けられる足ノブ。 https://t.co/nj2CWVYULy pic.twitter.com/ylMDXXHshc
— Senna(セナ) (@onepercentdsgn) March 4, 2016
2. これが世界の「パパ」
母上イタリア骨折まとめ
・フィレンツェではなくバチカンの博物館内で転倒し骨折、迅速に救急車を呼ばれた
・スタッフがずっと「医療費はパパが支払うから心配しないでいいよ」と言われて、パパって誰だよ…って思ってたら法王だった
・以下、病院と救急車のスタッフがイケメンだったかという話— 東京ニトロ (@tokyonitro) April 7, 2016
3. 粋な看板!
イギリスのパブのサイン。「悪い、wifiないんだ。周りの人間と話して酔っぱらいなよ」好きだな、せっかく出かけて携帯にらめっこ残念だもんね。 pic.twitter.com/xsb8r2OlwL
— motoko gram (@momogramo) May 29, 2016
4. 世界共通語って言ったの誰!?
英語に対して、フランス人は「ハァ?ここはフランスですけど??フランス語で話せ」って感じなのに対して、イタリア人は「何か困ってるのかい!?英語で話してるような気がするけどよく分からないから全部イタリア語で返すね!!」って感じで、共通点は通じないことです
— 華酉 (@hanautafunfun) February 27, 2014
5. 溶け込みすぎ
中国の成都の街を歩いていた時に「なんだか随分立派な屋敷があるなあ…ン…なんか書いてある…」とこの建物を発見した時の衝撃は忘れられない。 pic.twitter.com/5jkZoquQ48
— 早安先生 (@ROBIEVA_jp) June 14, 2016
6. 日本ではミスド一択なのに
アメリカで創業し日本で大ヒットしたミスタードーナツですが、本場アメリカではダンキンドーナツなどに押され現在はイリノイ州に1店舗を残すのみとなってしまいました。
店舗の写真がありましたので貼り付けておきます。 pic.twitter.com/GSAYACIpg0— こんぽた@趣味メモ垢 (@sudifkviig) May 9, 2016
7. 間違いない
アメリカにある非常用のでかい斧の俗称が「マスターキー」だと知って爆笑してる pic.twitter.com/1wV7rpCxke
— ほんね (@abbbbb893) September 23, 2015
8. 食いしん坊?
食べるに関する言葉がスペイン語には多いんだけど、単に「食べる」だけではなく朝食、昼食、夕食を「食べる」と表現するためだけの動詞があるのに加えて「おやつを食べる」というだけの動詞もあってどんだけ食べるの大好きなのか、ぐりとぐらか。
— えぼり (@eboli_ef) May 26, 2016
9. 日本人の知らない日本の文化がまた1つ・・・
カツカレーのイギリス人気は知っていましたがここまでワケわからなくなっていたとは。カツカレーペーストにカツカレー炒め物の素、瓶いりカツカレーが怖いです。 pic.twitter.com/0j9EDSoFbG
— motoko gram (@momogramo) April 17, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク