笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

【家事は女だけの仕事じゃない】 テーマ別人権啓発ポスターに大人も心を動かされる

皆さんは12月10日が何の日かご存知ですか?
実は、国連が定めた「人権デー」という世界的に大切な日なのです。

国内では、人権デーの前1週間を「人権週間」とし、人権について考える啓発活動を全国的におこなっています。それに合わせて愛知県が制作した人権問題ポスターが、とても分かりやすく大人から子どもまで読んで欲しいとネット上で注目を集めているのです。

愛知県の人権啓発ポスターがわかりやすくて素敵
平成28年度 愛知県人権啓発ポスター

上記のポスターは、人権啓発ポスターのメインポスター。
小学校の教室が舞台となっており、子どもはもちろん大人まで考えさせられる内容になっていますね。

このほかにも、それぞれのテーマに沿ったポスターが公開されています。

愛知県の人権啓発ポスターがわかりやすくて素敵
平成28年度 愛知県人権啓発ポスター

愛知県の人権啓発ポスターがわかりやすくて素敵
平成28年度 愛知県人権啓発ポスター

愛知県の人権啓発ポスターがわかりやすくて素敵
平成28年度 愛知県人権啓発ポスター

愛知県の人権啓発ポスターがわかりやすくて素敵
平成28年度 愛知県人権啓発ポスター

障害という根深いテーマから、最近取りざたされるテーマまで、どれも温かみあるタッチでシンプルに描かれており、胸が熱くなりますね。

ポスターを見た方からのコメントにもあるように、反省を促すものではなく、自分と違う人がいることを気づいて欲しい、そんなメッセージが込められた内容です。

「人権」という言葉を聞くとつい重苦しいイメージをしてしまいがちですが、知らず知らずのうちに誰かを傷つけてしまわない為の、より良い人との付き合い方なのです。

 

愛知県 - 人権週間広報(28年度)

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET