安全教室の指導員をされてる方から「子供を朝は叱らないで下さい」とお話しがあったけど、出掛ける時の気分で事故が起こる事があるそうです。大人だって一緒。事実、一時停止違反で捕まったのは嫁と喧嘩して家を出た日だったから。
— りょう (@tonton_beat) March 7, 2017
2.
ニッポン人はいい加減に「厳しく躾けると良い子になる」教から脱却しろよ。そういうのは「教育」ではなく「調教」という。恐怖による支配。それで身につくのは「強い者・偉い人に逆らうとひどい目に遭う」という教訓であり、それにより内なる憎悪と攻撃の対象が弱者に向かうようになるのは必然なのだ。
— ワイド師匠 (@feedback515) February 24, 2017
3.
フードコートで「殺すぞ、このバカうんこ野郎」などと叫びながら兄弟喧嘩してる子供に母親が「てめえ、何度言ったらわかるんだよ!きたねえ言葉使うなっていってんだろ!」と注意してるのを見て「子どもは親の言うことは聞かないが、することはまねる」を実感した。
— 深爪@重版御礼「深爪式」絶賛発売中 (@fukazume_taro) January 15, 2017
4.
ちなみに「いざというときにガツンと叱るから父親の威厳が出て、子どもも反省する」は、子どもからすると「なんかいつもいい加減の癖に、地雷踏むと段階すっ飛ばして怒鳴って威圧かけてきて、何されるか恐いから機嫌直るまで大人しくしてよ」になる場合が多いよ。
— 桃色肉子 (@bomress) June 11, 2014
5.
前にも言ったかもだけど、うちの両親は挨拶だけはしっかりしなさいって子育てをしていたから、弟が反抗期のときは「いってきます…オイ!いってきますっつってんだろ!!」「いただきます…チッ、俺みたいな人間には『召し上がれ』もなしかよ…」って傍から見るとめっちゃ面白い切れ方をしていた
— 塩サバ@オーダーお休み中 (@oredaoredayo) August 27, 2016
6.
近所の運動場のトイレに『このランプが点灯していたら、多目的トイレの中で困っている人がいるサインです。手を貸してあげてください』と貼り紙されてるけど、友人は子供に「ランプが点いてたら、知ってる大人を呼んで来るんだよ。絶対に一人で入っちゃだめ」と教えている。私はそれが正しいと思う
— 眠気子 (@nemukeco) March 7, 2017
7.
ゲーム機を壊されるような極端なしつけを受けた子供がまともな大人になった例はないというツイートが回ってきましたが、大丈夫ですよ。
子供のころにゲーム機の電源線、同軸ケーブル、コントローラケーブル等、様々なタイプのケーブルを切断されては修復しを繰り返してきた私は立派な電気屋さんです。— けんでん (@electric_beer) February 12, 2016
8.
本屋で「子供が伸びる! 褒める子育て」と「殴って育てろ」が並んでるのを見ると、育児に正解はないんだなと実感するし、育児本なんてのは自分の子育てを正当化して安心するために読むものなんだなと思う。
— 深爪@重版御礼「深爪式」絶賛発売中 (@fukazume_taro) May 17, 2016
9.
ずーっと大学生を見てるとさ、どれだけ注意を払って子育てしても、18年たったらラーメンや菓子パンばっか食うわ、タバコは吸うわ、廊下に座り込むわ、授業には物理的に出席してるけど心はどっか彼方に飛んでるわ状態になるんだから、死なない程度にてきとーでいいやと思うようになった。子育て。
— 足柄(アホ毛立ってます) (@asigaranyanko) July 11, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク