精神が病むと大抵の人間がお風呂めんどくさくなるのですが、お風呂に入ると精神は安定するので、お風呂入れるか入れないかのラインが精神安定度の一種の分かれ目みたいなところある(よね?)
— 様々な独り言に通知埋められる気持ち考えて (@_aya_lily_) March 20, 2017
2.
好きな精神科医が言ってた。「精神的に弱い(病気)の人は、人がどうだとか、人がなんとかと言ったとか、ぐだぐだ言って恨んだり、被害妄想したり、挙句裁判とかしょっちゅうやってる。反対に精神的に健康な人は、人のことは気にしないし、人がなにか言ってきても変な人だな。って済ませられる」
— まつ〜ん (@Matsuuuun) December 11, 2008
3.
精神状態の測り方は簡単で,食後とかそういう仕事外の時間に好きな音楽をかけること.何となく「うるさい」と感じて止めたら精神的には結構まずくて,そういう時はさっさと寝るに限る.音楽を楽しめる間はまだ大丈夫.
— M. Morise (忍者系研究者) (@m_morise) February 16, 2016
4.
会社2連泊でクリーニング上がりのピカピカのワイシャツの腕周りも襟元も排水溝みたいな皮脂汚れがこびりついちまったけど、こういった汚れは精神にも確実に付着してるんだよな
— 鈴木ザ煉獄丸 (@suzuki_buffalo) March 8, 2016
5.
精神がすり減ると「”楽しい”の持続時間」がどんどん短くなっていく。例えば精神的に余裕があるとおもしろ動画一個見ただけでその日一日ずっと楽しいのだけど、精神が摩耗すると見て笑っても見終わった瞬間には真顔になってる。結果としてツイッターに張り付き常に新しい面白いものを摂取しようとする
— さかめがね@「鬱サキュ」単行本発売中! (@sakamegane) October 2, 2016
6.
嫌なことが3つ重なると人の精神はくずおれるって前に何かで聞いて以来それを信じてる節がある。だから仕事とかプライベートとか嫌なことがあると3つ重なる前に処理なり放棄なりするようにしてる。個人的にはこの考え方は割と役立ってる
— ミス・クリトリーヌ・ヴァジャイナ (@orie13a) February 6, 2016
7.
ノイローゼとかになったことある人じゃないとなかなか実感し辛いが、歯を磨く、風呂に入る、顔を洗う、髪を洗う、髭剃る、とか当たり前に日常でやってる清潔を保つ行為って、精神的にかなりのエネルギーが必要であり、これができなくなってきたら余裕がない証拠とはいえる。
— 司馬漬け (@shima_ko) December 2, 2016
8.
独り身の女が突然犬猫を飼い始めたらそれはここら辺で戦線離脱したいというメッセージであり
齧歯類を飼い始めたらそれはメンタルが限界に達していますというSOSであり
フクロウを飼い始めたらそれは新しい狩りのスキルを得るための序章にすぎない— あかり®︎ (@samsdia) September 5, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク