息子の前で夫に感謝したり褒めたりし続けていたら、息子が夫を尊敬するようになり、そんな息子が可愛くてたまらん夫が積極的に息子の世話をするようになり、私は褒めと感謝だけで家事育児が楽になるし、ますます家族みんな仲良しになるし良いことづくめなので非常にオススメです。
— 柿本しのぶ (@sk316) February 1, 2017
2.
「仲のいい友達とフランクにお互いをdisりあえる」は結構高度なコミュ力が必要
それを
「関わりの薄い人をフランクにdisれる自分はコミュ力が高い」と勘違いしてる残念なネット人類も多い— アイザック (@Isaacsaso) September 9, 2016
3.
新人に対して「あいさつもまともにできない」という理由だけでdisりはじめる上司が社会にはごまんといるのだが、逆にいうと「あいさつをきちんとしておけば、あいさつをとがめるしか能の無い上司の攻撃を未然に防げる」のだから、あいさつをきちんとしたほうがよいでしょう 現場からは以上です
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) April 2, 2017
4.
産院でパラ見した育児雑誌の、ママ友作りテクに「見た目で性別が分からない子の親には、とりあえず可愛い女の子ですね〜って言う。男の子だったら、可愛かったから間違えちゃった〜って言えば相手は気分を害さない」って書いてあった。
私これ知ってる!女装コスプレイヤーの性別確認に使うやつ!!!— まこ (@mako0913) July 20, 2016
5.
新幹線でイヤホンして音楽聴いてたら前の座席に座った50代くらいのサラリーマンがこっち見て(背もたれ 少し 倒して OK?)ってジェスチャーで伝えてきた。グッときた。
もちろん僕もジェスチャーで応えた👍— ウイ (@ui0723) February 2, 2017
6.
「危ないから送って行くよ」
という特に求めてもいないありがた迷惑な好意ないし善意に対しては、「そうね。ここは少しでも生き残る確率を上げるために二手に別れましょう」
という返答がベストアンサー。— 京子 (@kyoko_k_) May 21, 2014
7.
友達に話を聞いてもらう時に「今日はアドバイスが欲しいので、傷つかないから本音の意見をどんどん言って欲しい」か「今日は共感して欲しいので、俺が間違っていても『わかる』『大変だったね』『頑張ったね』を君のセンスで上手く使って俺を慰めて欲しい」のどちらかを先に言うことで色々円滑になった
— じゅんじゅん (@JJ_bone) April 19, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク