1.
学校生活はトラブルありきなので、普段から「信頼」を貯金しておくようにする。息子ができる信頼貯金は遅刻しない、宿題の締切を守る、友達の悪口を言わないなど。貯めておいた信頼は失敗した時やトラブルの時引き出す。「信頼貯金があれば君の言うことを皆が信用してくれるよ」と息子には教えてある。
— かずー (@shiawasesaku3) September 4, 2017
2.
学校で先生が全員に一枚のノート用紙を取り出して、破いて丸めて床に落として踏んづけるように命じた。
そして、その紙を拾って優しく開いて元に戻すようにと言った。
「どの紙も元に戻れないでしょう。人をいじめた後はどんなに優しくしてあげても元に戻らない。」
先生の言葉がい忘れられない。— デーブ・スペクター (@dave_spector) November 22, 2015
3.
「そんなことで怒らなくても…」「大人げない」などと言われたことがある皆さまへ。母の友人が放った「怒るかどうかは私が決める。あなたじゃない。」という金言を授けます。
— 石榴 (@zaccoy2) March 3, 2018
4.
大人になってから友達なんてなかなかできないよ!って言う人、周りにたくさんいるけど、それなりのカジュアルさをもって人と会って、新しい友達作ること、大人こそ大切なのではないか。
決定的に価値観が変わってしまったかつての友人を友達と言い続けて無理に付き合うのはキツい。— ぴろこ (@Blackymarine) July 30, 2018
5.
人が人に見切りをつける時って、だいたいその一回が原因じゃなくて、それまでに積み重なった色んな不満が原因なんだよな(例外もあるけど)。だから「たった一回のことで」とか「たったこれだけで」とか言ってる場合はだいたいそれまで相手が飲み込んできた色んなことに気づいてない
— ぁりす (@xxx_alice_) July 16, 2018
6.
羽生君の会見を見て、母に言われた言葉を思い出した。
「まわりの人間100人全員から好かれるのは絶対に不可能だよ。だって世の中には100人全員から好かれるような存在が嫌いでたまらない人間が必ずいるからね」
覚えておきたい。
— min@ (@min_m01) February 19, 2018
7.
本当に好きな人同士だったら公園で一日中喋ってるだけでも最高のデートになる。いちいち着飾ってどこかに出掛けたり、ましてやそれをSNSに書いて自慢ばかりするようなら、それ、彼氏彼女じゃない。アクセサリーっていうんだよ。
って教授に言われた。
— wk (@notkzk) January 4, 2013
8.
私は人生の師匠に言われた「自分を支える核を持ちなさい、仕事でも趣味でも。ただしその『核』は人間であってはいけない。人間は裏切るし変わるし、何より『核』にされた人間が気の毒だ」という言葉は本当に肝に銘じてるんだ。夫でも子供でも、とにかく人間を「自分の生きがい」にするのはやめようと。
— 櫛 海月 (@kusikurage) July 28, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4>確かに。価値観が変わって距離感も変わると疎遠になり気味に…
たた、人付き合いが苦手な私にはそれなりに
折り合いはついていますけどね~
お互い生活が変わり、共有できない話ばかりになってしまうと会話するのも辛いですよね…。
折り合いが付けられるのでしたら何よりです!適度な距離感を保つのも人間関係で大切なことですね。
6は誰からも嫌われたくなくて周りの目ばかり気にしてる自分自身に凄い言い聞かせてる。
どんなにいい自分を作ったって育ってきた環境が違えば考え方も違うから全員から好かれるなんて事はありえないから、自分の好きな自分でいたい。
自分の好きな自分でいて周りが離れていってむきーってなるのはお門違い、自分が招いた結果
って言いきかせてる。