高齢者側にとっても、返納を促す側にとってもデリケートな話題です。
さて、そんな難しい問題と上手に向き合った政騎さんのツイートが話題になっています。
早速見ていきましょう↓
ちょっと私も嬉しかったので書くんですけど、おとうさん(お舅さん)が免許返納してきたお話
80歳近くなって運転も心配になってきたので免許返納しないとね、とおかあさん(お姑さん)がおとうさんに言うんだけど「なんでだ、俺は運転する、なんで俺が運転しちゃいけないんだ」ってずっと譲らなかったの
— 政騎 (@renrumasaki) July 23, 2019
ずっと説得してたんだけどなかなか頷いてくれないらしくて…それでもこの間やっと火曜日に返納してくるわって話がまとまったんだって でも当のおとうさんはやっぱりまだ納得出来ないような様子で だから私は「免許返納してきたらお祝いだね!」って言ったの そしたら「お祝い?お祝いしてくれるの?」
— 政騎 (@renrumasaki) July 23, 2019
多分おとうさんからすれば免許返納は運転できなくなってかっこ悪いとか、そういうマイナスのイメージなんだろうなって だから返納することは先を見据えたとても良いことなんだと伝えたくてお祝いだねって言ったの そしたら、それからは何も言わずに無事に返納してきたって
— 政騎 (@renrumasaki) July 23, 2019
無事に返納してきたおとうさんに表彰状を用意した 「あなたは長い間〜無事に完走しました またその先見の目を持って免許を自主返納されました ここにその素晴らしき決断を表彰します」ケーキと一緒に額に入れた表彰状を渡したらすごく喜んでくれて「こんなのは初めてだ、涙が出ちまうなぁ」って
— 政騎 (@renrumasaki) July 23, 2019
ケーキを食べながら表彰状みて、何度も嬉しいなぁって言ってくれたのが私も嬉しくて おかあさんも「あんた良かったねぇ」って喜んでくれて 用意して良かったなと思ったし、なにより気持ちよく返納してくれてよかった
— 政騎 (@renrumasaki) July 23, 2019
なに素敵…!☺️
高齢者としては、やはり「免許を返納すべき」と言われても簡単に納得のいく話ではないでしょう。しかし返納は「賢いこと」「素晴らしいこと」だと丁寧に伝えられれば、少しでも快く感じられますよね。
さらに投稿は続きます↓
補足なんですが、これはあくまで「我が家でこういうことをしたらお舅さん喜んでくれて私も嬉しくなりましたヒャッホー!」という日記のようなものです 我が家も田舎住みなのでよく分かりますが、車がないと何もできない、返納を考えたくてもできない、そういう現状の方はたくさんいると思います
— 政騎 (@renrumasaki) July 25, 2019
だからこうやってどんどんバシバシ返納していこう!と言いたいわけではないんです ただ返納を決断した方をみんなでお祝いできたら、楽しくて良い節目になるんじゃないかなと 美味しいものたべたり!ケーキ食べたり!どこか出かけたり!お花もらったり!!楽しい方がいいじゃん!!それだけ!!
— 政騎 (@renrumasaki) July 25, 2019
投稿を見た方からの反応は ↓
これはいいアイディアですね。
うちの父も来年で80になるので、返納を進めています。
やはり反対していますが、多少でもポジティブに進められればと思います。長年、車が運転できるくらい健康で、大きな事故をしなかった。良いお祝いだと思います。
(敢えてお二人に
— 覇麗@ゾンビの大攻勢🧟♂️🧟♂️🧟♂️ (@harley3594) July 24, 2019
北風と太陽のようなお話✨
ご家族の皆さまの優しさがなせる業ですね☺️
免許返納場所が協力して、こんな感じで祝ってくれたら、返納する人も増えるかもしれませんよね〜❣️— カワリモノ (@mo_kawarimono) July 24, 2019
お祝いとは素晴らしい発想です👏🏻
大きな事故もなく、何十年も運転してきたことを労う。免許制度にそんな方針があれば、返納に抵抗が少なくなりますね。— mikoto🧡KOBZKJ🐰 (@ko_bz_kj8) July 24, 2019
素晴らしい対応に共感の嵐!免許を返納する行動に対して、少しでもポジティブなイメージをみんなが描けるようにできれば、返納という選択肢も選びやすくなりますね。
何ごとも人生のイベントとして楽しんでしまうという発想に感服です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
息子さんなんですね!!
アイコンから娘さんかと思ってしまった😂
義理の娘さんですね。お嫁さん。
いい話です。
ただ「先見の目」がすごく気になります。
いや、どうでもいいことなのは重々承知していますが、「先見の明」です。
どうしても気になる…