夫婦間どちらかに負担が偏ってしまい、どうしてもイラッとしてしまう瞬間ってありますよね。話し合いで解決できればいいのですが、根本の解決に至らないこともしばしば…。
さて、ツムママさんはフォロワーさんから募集したモヤッとしたエピソードを漫画にして投稿しています。
ある日、息子の予防接種に「車を出すよ」と提案してくれたパパですが…。
それではどうぞ↓
うーむ…😓
夫婦間の問題であれば貸し借りが発生するのもわからなくは無いですが、子供は、二人で育てるもの。本来して当然のことに対して「貸し1」ってのは、確かに違和感がありますね…。
筆者のツムママさんはこの投稿に対してこんなコメントを添えています。
予防接種って書類やら荷物やら多くて、付き添って貰えると助かりますよね🙋♀️💓
特に会計の時なんかもう1人いてくれたら‥と思う事が多いです💦
なので当選者様の旦那様の「車出そうか?」っていう言葉は本当に有難いこと‥ですが!
「ママに貸し1ね」というのは頂けません!!モヤモヤします😭🌀
うちの夫もお父さんも自分が何かした時って誇らしげにしているので褒めて欲しかったのかもしれませんね(笑)
でもモヤモヤします😭😭😭
また、コメントにはこんな意見が寄せられました↓
・これ言われたら怒るわー。
・二人の子供なのに…。
・冗談でも無いですね…。
冗談でも、相手がどう思うのかを考えて発言すること。また、夫婦間で負担が偏ることの無いように、お互いが心がけることが大切だと実感する投稿でした。
作品提供:ツムママ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
私ならモヤモヤで絶対済まさない!!「は?」って口に出して言っちゃうな〜💦
無い!絶対無い!何だよ貸しって。お前は子供産めるのか?
最近、不平や不満を題材にした漫画が増えてきたが、このまとめサイトの趣旨からちょっとずれてきている様に思える。
産んでくれた時点でメガ級(3年でキロ)の借りだと思う父。
そんなん夜にお茶の1つでも入れてやって「これで貸しは返したわよ」って言ってあげればいいんじゃね
え!これモヤモヤすることなんだ笑
貸し1?あなたは私に数え切れないほどの貸しがあるから返済頑張れよって冗談で返すけど