笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

「5歳娘のウソ」に悩んだママが行き着いた《イライラしない思考法》が参考になる…!

思い通りに事をすすめるために、時に嘘をついてしまうこともある子供たち。そんな我が子の嘘に対し、みなさんはどのように向き合っていますか?

インスタグラムで活躍されるいまじさんは先日「嘘つきってわるいこと?」というタイトルの漫画を公開しました。

あらすじ

日ごろから、たびたび嘘をついてしまうことがあるという5歳の娘ちゃん。「嘘をつくのは悪いこと」と言われ育ったいまじさんは、その行動を理解することができずにいたのだといいます。
いまじさん「なんで嘘つくんだ!?」 提供:いまじさん
いまじさん「なんで嘘つくんだ!?」 提供:いまじさん

娘ちゃんの行動原理を疑問に思い、ふと「人はいつから嘘をつくのか」を調べてみたいまじさん。その結果、大切なことを学ぶことができたようで…。
嘘をつく理由についてを調べる。提供:いまじさん
嘘をつく理由についてを調べる。提供:いまじさん

本編を読む

子供の嘘との向き合い方に関してを綴った今回の漫画。作品を描かれた思いやその後の変化について、投稿者のいまじ(@imaji0826)さんにお話を伺いました。



インタビュー

――今回の漫画はどのような思いで描かれたのでしょうか?

いまじさん:今回はInstagramのストーリーズでのアンケートにご回答頂いたことがきっかけでした。 最近困った声掛けありますか?という質問にたいして、【小学生の子どもが宿題をしないことを隠すようになった】との事だったんです。 そこで私自身が子育てしてる中で、 『隠し事』 『秘密にさたこと』などを思い出して描きました。

――お子さんの嘘を肯定的に捉えられるようになったことは、いまじさん親子にどのような変化をもたらしましたか?

いまじさん:私自身には、心の余裕が生まれました。嘘をつかれた=裏切られた、という感情が生まれたんですが、 自分自身も小さい頃に沢山嘘ついた記憶があるので、おあいこだなぁ、と思えます笑 娘はどんな気持ちで隠し事、うそをつく、をするのか?は聞いてませんが、 以前みたいに怒らなくなって安心してるんじゃないかと思います(笑)

――お子さんの嘘と向き合う際、気を付けていることや工夫していることがあれば教えてください。

いまじさん:気をつけてることは、 なぜ嘘をつくのか?を考えてます。どんな環境なのか、私がどんな言葉をかけていたのか?を考えてます。

 

子供の嘘を受け入れるようになってから、心に余裕が生まれたと語ってくれたいまじさん。我が子の嘘に困っているというかたは、ぜひいまじさんの思考法を実践してみてはいかがでしょうか?

作品提供・取材協力:いまじ

本編を読む

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET