そういや昨日テレビでおっさんが「国際的な場である閉会式にgameだマンガだのキャラクターを出すなど恥ずかしい。日本の伝統ある文化を出せ。伝統とは1000年続いたものを言うのだ」とか言っててなんでこのおっさんはスーツなんて恥ずかしいもの気取って着てるんだろうと思わず笑っちった。
— mnemonicなんたら (@mnemonic_MB) August 24, 2016
2.
親「SNSでできた友達と遊ぶのは危険!やめるべき!」
自分「いやあんたらもアマチュア無線で知らない人とオフしてたやろ同じや」
親「なるほど」祖母「SNSでできた友達と遊ぶのは危険!やめるべき!」
自分「いやあんたらも文通の後知らない人と逢瀬してたやろ同じや」
祖母「なるほど」— やきゅ【サブ垢】 (@7ikoma) November 28, 2015
3.
「子どものくせに偉そうな事を言うな」と言う大人に,素直に従ってはいけません。大人のくせに子どもの話すらきちんと聞けない人は,他の大人の話に対しても,気に入らないと,「〜〜のくせに」と別の理屈をつけて,聞く耳を持ちません。そんな視野の狭い大人に従うと,あなたも視野が狭まりますよ。
— 弁護士山下敏雅 : 子どもの法律ブログ (@children_ymlaw) 2015年11月17日
4.
「昔はスポーツ選手がオタクになるなんてありえなかった!」
『情報化で両立可能になっただけなんだよなぁ』「昔は餅を食べて死ぬ人は居なかった!」
『喉を詰まらせるほど長生きする時代になっただけなんだよなぁ』「昔はアレルギーなんてなかった!」
『食って死んでただけなんだよなぁ』— あっきー@72.5kg (@ac_k_y) January 2, 2016
5.
少年漫画の読み過ぎで昔は「自己主張があって一芸に秀でてる」が仕事できる奴の条件だと思ってたが、そんな奴は実際クソの役にも立たないんだなと最近は思う。どこでもソツなくこなせて誰ともケンカせず受け流せて、120点は出せなくても常に70点出せる奴はホント重宝するし意外と希少種だよ。
— Nirone (@Via_Nirone7) February 23, 2016
6.
テレビ「昔はラ〇ライバーみたいな迷惑なファンはいなかった」
父(61)「いやいたよ?」
母(60)「ビートルズのポスター盗んだり、キャンディーズのファンじゃない人を殴ったりする親衛隊いたよねぇ」昔はいなかったは大体ウソって確信した瞬間である
— まっきぃ@シン・ゴジラはいいぞ (@makkiTOEFog) December 10, 2015
7.
「明治の文豪の文章力は高かった」は「昔は良かった」と同様の懐古趣味に彩られた嘘で、青空文庫でも読んで検証すれば判ります。大半の作家はビックリするほど読みづらくかつ下手で、文意を把握するのすら困難なケースが少なくありません。だらか文章を削った児童文学を珍重するグループがいるんです。
— 鳥山仁@喪中×2 (@toriyamazine) July 26, 2016
8.
昔は生き抜くための知恵も生命力も備えた人物でないと老人になれなかったので老人は尊敬の対象になったけど、今は誰でも簡単に老人になれる時代だから『年寄りの意見を尊重する』って事の正当性は失われてるんだけどな。
— ボヴ (@cornwallcapital) June 24, 2016
9.
よく「昔は花粉症なんて無かった。若いモンは甘やかされて育ったから免疫力が弱い。」と言う老人がいますが、それは戦後に国が植えた杉が花粉を飛ばす樹齢まで育ってなかっただけです。
— オナリモン (@boooonsai) February 4, 2016
10.
職場の老害が「最近の若い奴はパソコンの向こう側にも生身の人間がいる事も理解出来ず暴言を言う」とネットマナーを批判してたんだけど、飲みに行った時に店員が飲み物こぼして「てめぇ頭おかしいのか!スーツいくらすると思ってんだ?ああ?!殺すぞ!」と叫んでた。相手は面と向かい合った生身の人間
— おざなり (@Rock_ozanari) January 15, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク