以前、父親(団塊の世代)と会社の飲み会を嫌がる若者の話になり、私が
「そりゃあ新人の少ないお給料で、晩ごはん代を毎回3,4千円持ってかれたらつらいでしょ」
って言ったら
「はぁ!?会社関係の飲み会で割り勘!?上司がおごるもんだろ!?」
と言われ、なるほどここの認識が違うのだなと。— ナルミ™®審神者@不思議なきのこ (@narumi919) August 30, 2015
2.
「気分にこだわりすぎない」っていうのが、とてもとても重要なことなのだ。自分の気分なんぞを、予定に組み込んではいけないのだ。やるべきことが厳然としてそこに在り、それに取り組むことによって自分の気分が変わっていく。気分は常に結果として在るべきなのかもしれない。
— ひらめきメモ (@shh7) June 6, 2015
3.
何度でも書くけど、日本の「つらいことをすると偉い」という風潮が本当に日本の未来を暗くしている。無駄な苦労は未来のために消し去るべき。偉い人が苦労しててもそれはただの相関関係で、因果関係ではない。無駄な苦労しても偉くなれない。 https://t.co/8pVDQWi5tf
— mhl_bluewind@米国 (@mhl_bluewind) February 26, 2016
4.
「集中力がないんです。どうしたら集中力がつきますか?」という質問をファンから受けた畑亜貴の「集中力をつけるより、集中が切れてから戻るまでの時間を早くするべき」というアドバイスは本当に最高だった
— 九条水音@250連で翁もメルトも来ない (@mizune) February 3, 2017
5.
「プロだから当然」って思うより、「コンビニ店員、商品をちゃんと袋入れてくれる!嬉しい!」とか「お医者さん、喉見ただけで薬決めた!すげえ!」とか「会社員、ちゃんと会社に行ってる!偉い!」みたいな感じになって、みんなでみんな褒めてみんなで伸びない?
— らき(明日)@ニート (@tea_raki) March 22, 2016
6.
ピーター・ドラッカーの「もともとやるべきでなかったことを効率よくやることほど、非効率なことはない。」 って警句は意識しないとなぁ
— 池田仮名ァ♂ (@bulldra) May 3, 2016
7.
もう少しオレたちは毎日少しずつ遅刻し少しずつ早退すべきだし、もう少しオレたちは毎日の義務的仕事にわずかに手を抜くべきだ。そして他人がそうすることに互いに寛容になるべきだ。「休まず遅れず仕事の質を高めるのを美徳として互いに要求する」ことが積み重なり死人が増える社会に生きている
— 増田聡 (@smasuda) June 3, 2015
8.
新入社員のデザイナーを強制的に早く帰しているんだけど「毎日奥さんと家でごはんが食べれるのが本当に嬉しい」と言われてグッとくる。「デザイナーは夜中まで働いてなんぼ」という間違った常識を絶対ぶっ壊してやる。
— Hayato Yamada (@hayartyamada) May 16, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク