1.
脳は簡単に騙せるそうです。原稿を書く気にならないときは、立ち上がって、パソコンを立ち上げ、原稿を書く様子を思い浮かべるだけで、線条体とかいう部位が発火してやる気が出るそうです。そのとき、擬音を使い、パッと立ち上がって、サクサクと書いてと言うとさらに効果的なんだとか。お試しあれ~!
— 公募ガイド編集部 (@kouboguide) July 11, 2017
2.
既にご存知の方が大半かとは思いますが、大事なことなので確認です。
日本の風習である【〇〇初め】は、1月2日です。1月1日ではありません。1日に〇〇初めをすると、その神様に嫌われてしまうので、上達しない、よい結果が得られない、幸せになれないなど諸説ありますが、とにかく、2日です!— まりも(裏)ネギウサ。の人 (@uramerugihs) December 31, 2016
夜泣きの話は「赤ちゃんは一度は夜泣きをするが、そこで大人が反応してしまうと、赤ちゃんは泣きたくなくても泣かなければと学習してしまい夜泣きが長引き、親子とも衰弱してしまう。夜泣きは一度放置すれば終わる」という衝撃の話の事。 #NHK
— Layla I (@Lailaish) 2016年1月31日
3.
久しぶりに豆乳を買ったので試してみたら、やっぱり右の正しい注ぎ方の方が、だぼつかずスムーズに注ぐことが出来てビックリした。 pic.twitter.com/ZMcLdcVlZT
— 鈴木健也 (@suzuki_kenya) January 28, 2014
4.
よく、海外の有名人などが亡くなった時に「ご冥福をお祈ります」とツイートしてる人を見ますが、相手がキリスト教や浄土真宗の場合はこの言葉は使いません。代わりに「追悼or哀悼の意を表します」等が良いです。あと「お悔やみ申し上げます」はキリスト教では使いません。ご参考までに。
— 坊主 (@bozu_108) October 22, 2016
5.
ならった絆創膏の貼り方忘れない用に pic.twitter.com/sbgh1lHR4K
— ずよね〜ま (@ponzuyo) January 31, 2017
6.
余ったオムツ破棄の前に台所掃除として使ってみたら汚れは落ちるは、油は吸いとる。こびりついた食材の気持ち悪さは感じずにこそげ落とすは、カラッと仕上がるは、恐るべきオムツ。革命のオムツ。会社の大掃除にオムツを購入するように提案してみよう。 pic.twitter.com/zkTLtlDBcQ
— しょうぞう (@JUJU_ORIGINAL) December 6, 2014
7.
今まで不在だと絶対に持ち帰りになってしまっていたのに、Amazon住所入力欄の「会社名」の部分にこの一文を入れたらちゃんと宅配BOXに入ってた!Twitterで得た知識、ありがたや〜! pic.twitter.com/WAcbl5dSLL
— イチ (@t_bisco) November 2, 2016
8.
食器用洗剤を詰め替えようと思ったんだけど、何となく蓋自体を付け替えてみたらピッタリでわざわざ詰め替える必要がなくなった。 pic.twitter.com/SYra4c6qRM
— 竹山祐右@はやめブラストギア1〜6巻発売中 (@TAKE1127) September 15, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
食器用洗剤の知識は感心したが
はて、3回分とか入ってる詰め替え用を
シンクの洗剤ラックに置けるかどうかだ。
シンクに直に置いたままは出来れば避けたい。
ん?
グリルは予熱してから使うもんだよね?
普通じゃない?
余熱は普通だけど、さらに薄めたみりん塗ることで焦げ目つきやすくなるってのがポイントだったかと
ためしてガッテンでやってた
自分の普通が他人の普通とは限らんよ。
食器用洗剤は普通にこうするもんだと思ってた…
パクリツイートをこちらで取り上げて更にそれが伸びると言う事例が結構あるので(クレイジーさんは人気サイトなので)一応確認なさってからのほうが載せられたほうがいいかと思います。
主婦ですがお恥ずかしながら知らないことばかりだった(普通じゃないこんな人間だっているんです)
また、物書きでもあるので「脳を騙す」は目から鱗!(創作人間なのにこんなんです)
クレイジーさん、ありがとう!