笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

生八ツ橋を着る? 美味しそうなダウンジャケットが、京都の街並みに溶け込む

京都で人気のお土産と言えば「生八ツ橋」。最近では季節のフルーツの餡やチョコレートなど、様々なバリエーションがあってついついたくさん買ってしまいます。

餡を薄皮で三角に包んだ「餡入り生八ツ橋」。
yatsuhashi

そんな人気の高い「生八ツ橋」で、造形師 安居智博さんはある作品を作り、その斬新なビジュアルで2万7千リツイートを超え、話題になりました。

その話題の作品がこちら!
DKVPqmYV4AAUS_E_R
twitter.com@kami_robo_yasui
DKVPseIVAAAYMxD_R
twitter.com@kami_robo_yasui

生八つ橋のダウンジャケット!?

京都の風情ある街並みをバックに、ナチュラルにダウンジャケットを着こなす安居さん。しかしよーく見ると、生八ツ橋がたくさん張り付いてる!ベトベトしてしまうのでは・・・と冷や冷やしてしまいます。

しかしこちらのダウンジャケット、さすがに本物の生八ツ橋ではありません。生八ツ橋の柔らかい質感を、見事に再現したダウンジャケットだったのです。しかし、本当にリアルで美味しそう。ペリッと取って食べられそうです。
DKVPutoV4AMJTIf_R
twitter.com@kami_robo_yasui

こちらの作品を制作した安居さんに、「八ツ橋ダウンジャケット」についてお話を伺いました!

――――こちらの作品を制作することになったのは、どういったきっかけからでしょうか?

安居さん:これは出演させていただいたイベント「おバカ創作研究所」で発表した作品です。おバカ創作研究所とは、あらかじめ出題されたお題に対して作った作品を持ち寄って発表するイベントで、これは「京都」というお題に対して作ったものです。

――――生八ツ橋をダウンジャケットにするという斬新なアイディアは、どんなところからヒントを得たのですか?

安居さんアイデアの取っ掛かりは、「京都」のイメージの中でみんなが知っているビジュアルを使って、着るとか被るとか、仮装で表現するものを作ってみよう、というところからです。お客さんの前で作品を発表するイベントだったので、実際にその場で着用できるようなものがライブ感があって面白いかなぁ、と思いました。

――――制作する過程で大変だったところ、または、特にこだわった部分はありますでしょうか?

安居さん:やはり、あんこの透け感にはこだわりました。実際に服の形に縫う前に、30センチ四方くらいの大きさで布の重ね方やエアブラシによるボカシ塗装などの実験を繰り返しました。

――――「購入したい」との声がありますが、販売の予定などはありますでしょうか?

安居さん:イベントで発表した一点ものの作品なので、現状では販売の予定はありませんが、何かに使っていただけるようなことがあったら嬉しいですね。

あんこの透け感、工夫を凝らしただけあり、とてもリアルに再現されています。残念ながら一点ものの作品であるため購入はできないとのことですが、八ツ橋ダウンジャケットを着て、京都の街をめぐってみたくなりますね♪

コメントする1

  1. 名無しさん

    まじこんなの着たいの!??買いたい人のきもちが全くわからん。

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET