1.
仕事復帰するにあたって、社長から「保育所のイベントには必ず参加する事」「子供が病気になったらそばにいてあげる事」「保育所から呼出があれば、すぐに駆けつける事」を命じられた。 会社に迷惑がかかると気にしてたから、言ってもらえて嬉しかった。#妊娠中や育児中に嬉しかったことを語る
— mio♪4歳♂♪ (@30miomio30) June 17, 2016
2.
ヨーロッパでは怒鳴ることは暴力。
これに関連する出来事がこの前職場でもあったよ。
上司が部下のミスを指摘したとき、つい怒鳴ってしまった。言われた部下は淡々と「静かにしてください」
部下のその態度にも腹を立てた上司はさらに上へ報告したが、結局は怒鳴ったことを部下に謝る羽目に。— BASIL (@basilsauce) March 28, 2017
3.
後輩に「これ出来る?」って聞いたときに「教えてもらってないので出来ません」と言う人と「まだ出来ませんが、教えて下さい」と言う人がいて、同じ『教えてもらってない』『出来ない』を伝えるにも、言葉の組み立て方でだいぶ印象が変わる事に気付く。二人目の彼はこの秋、異例の早さで指導員になる。
— ぺんたぶ@銀行小説「ハキダメ。」発売中! (@pentabutabu) October 13, 2014
4.
ところで当社では結構前から職場内の義理チョコを「虚礼を廃す」として禁じていたが、なかなか徹底されなかったため、3年くらい前に「受け渡されるチョコは全て本命とみなす」とのお達しが発令された結果、見事に職場内義理チョコの一掃に成功したので参考としてください。
— 谷川二森 (@twinforest) February 12, 2016
5.
以前いた会社(技術系)で「そんなことも知らなかったのか」を禁句にした「いまさら聞けないことをみんなに聞く会」を提案・開催したらすごく好評でした。
— シミリス4 (@similis04) April 3, 2016
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ときたま混ぜこまれる既出ネタがうぜぇ
最近ちょっと多すぎだよなー
最近読み始めた私には初見でしたよ。
自分中心に世界が回ってるわけではないんだから
自分は既出でも初見の誰かもいるんだと
少しだけ心を広く持ってもいいんじゃないですかね?
ここ見てる奴らなら気づかないから適当にやろうという怠慢が見て取れるな
中学時代に、授業中は私語禁止が直らなかったのを、勉強のため英語でなら私語okに変えてから、喋る人が居なくなったに似たものを感じた。