1.
面白い事をしてる人に実際に会ってみて「案外普通だった」とか「面白くない」とか思いそうになった時は、何より先に「相手にとって自分が許されていない可能性」を考える。社交性を持って接してくれているだけでありがたいと気づく。ため息混じりの上から目線がどんなに恥ずかしい事だったのか気づく
— error403 (@error403) August 7, 2014
2.
みんな「話が合う人」を重視するけど
実は大事なのは『沈黙が合う人』特に長く付き合うと
この「沈黙」という「間(ま)」が心地よい相手っていうのが大事黙っていても、通じ合える人。
— サックスパパ (@saxfather) April 10, 2017
3.
嫌な事されたら我慢しないでその場でスグ言え。言わないと相手は気付かないから今後もずっと我慢し続けるハメになる。我慢の限界が来た時に相手に怒りや悲しみを爆発させてもお互いに嫌な思いするだけ。誰も得しない。相手に伝えるタイミングは我慢の限界が来た時じゃない。我慢が始まったその瞬間だ。
— Testosterone (@badassceo) November 18, 2017
4.
無理をしないコミュニケーションが、自然体で付き合える仲間を引き寄せる。無理をするのは、無理をしてでも、緊張してでも仲良くなりたい相手に対してだけでいい。その緊張は、自分の背筋を伸ばしてくれる良いストレスだから、その負荷自体を楽しむくらいで丁度良い。
— ひらめきメモ (@shh7) April 18, 2017
5.
「でも……」で話し始めることは、相手の話の否定から入り自分の話をしようしている証拠。「なるほど……」で話し始めることは、相手の話を受け止めた上で話をしようとしてる証拠。第一声の「でも」をなくし「なるほど」を身につけたい。
— 精神科医 ぷしこノート (@Psycho_Note) August 2, 2017
6.
不機嫌になったり、ネガティブな感情の波が急に心に差し込んできたとき(=どうせ私なんてとか思ってしまうような瞬間)には
「具体的にあなたが失ったものは何?」
と冷静に心に尋ねた方が良いです。
そうすると不機嫌の原因って「こうして欲しかった」というのが大半だとわかるから。
— しいたけ. (@shiitake7919) September 26, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
嫌な事をされたら「いやだ」と言わないと、数年後も引きずってしまいますからね。ネットで中傷されたのを放置していたら精神を病んでしまったので、今では『不快に感じたら通報』をモットーにしています。
2番とか、ほんまこれ。
特に結婚するとなると、沈黙とか間が心地よくないと続かないなぁって思う。
本当は「なるほど」を、上司に使うと失礼だから気をつけようね。9割方気にしない人ばかりだけど怒る人もいるから。
目上の方には「おっしゃる通りです」を使おう!
私は提案やアドバイス、指摘に対して「確かに」って言ってます。
それらは私にとって知り得なかった財産だと…
反論する時は、「私はこう思ってやってみました」
「私はこう出来ればと思って」と逆に相手に提案してますρ(・・)