夫が「飲み会行ってきていい?」というので「行かないでほしい」と伝えたところ「いやでも出産祝いってことだから行かないと」と。世の中の皆様、お願いですから出産祝いと称して産まれて間もない赤子の父を飲み会に誘わないでください。本来祝われるはずの奥様の心が死んで、祝いが呪いにかわります
— うみうし (@u_mi__u_shi) December 1, 2017
周りの人たちが良かれと思って開催した「出産祝い」という名目の飲み会。しかし、慣れない育児をするにあたって、肉体的にも精神的にも旦那さんの支えが必要な時期だったうみうしさんは、とにかく帰ってきてほしかったとのこと。
出産祝いを開催してくれるという心遣いを嬉しく思う反面、育児の現実はとても過酷であるといううみうしさんの複雑な思いに共感の声が多数寄せられています。祝いの席も、タイミングを見計らって設けてあげることが大事なのですね。
お祝いならお昼にランチにするとか、おやつタイムにケーキパーティにするとか、ただプレゼントを送るとか、はたまた胴上げしてわっしょいわっしょいするとかにしてください。産後のダメージをうけた体とメンタルに追い討ちをかけないでください頼むからマジで
— うみうし(育児中) (@u_mi__u_shi) 2017年12月1日
そして誘われた旦那さんも、たとえ奥様が「行ってきていいよ」と言っても断っていただきたいしむしろ誘われたこと自体を奥様に知らせないで処理してほしいです。産後のダメージまじで舐めたらアカン
— うみうし(育児中) (@u_mi__u_shi) 2017年12月1日
うみうしさんのつぶやきを見た方々からはこんなコメントが寄せられています。
多分あの不眠無休の産後のボロボロの体と精神的プレッシャーなどを体験した事がない人にはいくら説明しても解らないと思う
私も自分の事だけ考えていたらいい独身の時は、せっかくお祝いの会ひらいてあげようとしてるのに不寛容な奥さんと思うでしょう。この連鎖いつまで続けるの?昔の常識変えよう
— ✨紅葉🍁✨ (@AqE3weNiO81lj7m) 2017年12月1日
「そういういざこざも発生するから、出産祝いにかこつけて飲み会しようとするの、やめようね!
つか、行っても行かなくても誰かしら不幸になるんじゃん!」
そもそもいくらかお金包んで渡す、ならともかく、出産祝いで飲み会とかそこそこ生きてきてはじめて聞きました。
— 修羅言 (@fireballsg67) 2017年12月2日
世の中に、一番の出産祝いは 旦那を家に早く返すことだと知ってほしい。早く家に帰れるようにみんなに少しずつ仕事を分担して負担してもらいその負担してもらった分でお祝いの品やら何やらはチャラで。その方がよっぽどありがたい。
— kaya (@okayao2525) 2017年12月1日
軽いプレゼントや祝いの言葉だけにするなど、祝いの仕方も考えてもらえたら嬉しいとのこと。せっかくのお祝いが、相手にとって迷惑に感じてしまったら悲しいですよね。今改めて考えたい、旦那さんへの「出産祝い」についてのお話でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もう孫が4人居る身ですが。。
出産祝いの飲み会って初めて聞きました。
妻が出産した時も娘が出産した時も、
又、僕の回りの知人に出産があった時も
そんな事はありませんでした。
赤ちゃんの服とか玩具とかベビーカーとか
そんな物を貰ったりあげたりしてました。
飲み会なんて、ただ自分たちが呑みたいだけでしょう。。。御祝いは相手に喜んでもらって、初めて御祝いになります。
とりあえずみんなで話し合い、奥さん旦那さんに意見を聞いて欲しがってるものをプレゼントしたらいいのに
子供のものでも、癒しグッズでも、商品券でも、現ナマでも
いや、さすがにこれは横暴でしょ。
飲み会が迷惑なら、そもそも残業と勤務外の交流はしばらく遠慮してください、っていう意思表示が必要だと思う。
旦那さんにしてみれば、家で大変な奥さんと子供を前にお酒を飲むのは気が引けるだろうから行きたくなるだろうし、職場の人にすればただただ善意で行ってるだけなんだろうから、事情も理解せずに誘ったのを拒否されたら感じが悪いよ。
そもそも行ってほしくないなら旦那さんとの話し合いの上で、双方納得の上で行かないと約束するべきでは。
そうでなければ、旦那さんも隠れて行くことになって余計に拗れるだけだよ。
何より全体的に何でも察して欲しいはダメでしょ。価値観は人それぞれなんだから。
家で奥さんが大変なのに酒を飲むのは気がひけるから?アホすぎる。子供は誰の子だ?家事は奥さん、仕事は旦那なら育児は2人で行うんだよ。
大変だ大変だ!と喚くが、付き合いがなければ職場での協調性はなくなるし、(お酒で協調性を図るのもおかしいが、価値観が古い上司はいくらでもいるから、職場は長いものには巻かれないと家庭を担う資金すら首を絞めることになる)
あと友人でもない人と機嫌を取る飲み会なんて不味いだけ。ある程度お金がないと家庭がまわらないのを気づく事ができないのは不思議だな。空からお金が降ってくる訳でもあるまいし…。
これは分かるな
子持ちじゃないけどさ
なんで仕事も夜までなのに更に飲むのか分かんない
飲みニケーションなんてくそくらえ
さっさと帰ってこいや
どっか夕飯食べに行こうや
と旦那に対して思います
いいじゃないか、これから嫁と子供に散々コキ使われる前の最期の晩餐と考えればよろし
コキ使って良いのなら…
こーゆーのに行くような旦那はコキなんてつかえない
祝う気持ち、確かにありがたいよ
でもね、
本人を祝宴に招いて、帰宅を遅くすることが
その家庭のためになるかどうか
少し考えたら、祝い方も変わるよね
お酒の席をもつだけが祝いじゃないよね
この飲み会に限らずだよ
贈り物、祝い方って自分がしたいことを一方的に
相手にするのは、単なる自己満足
祝わないよりも、タチが悪いよ
相手を考えずに自分の勝手を押し付けてるだけ
相手が本当に良かったと思える方法を選ぶこと、
それを考える事が本当に相手を祝うということだと思う
あったなぁ
うちは離婚しました^^
横暴とか言ってる人、奥さんが口に出しても伝わらない人間って居るんですよ^^
選んだ人が悪いと離婚するしかない
男の人は変わらないし産んだ覚えのない長男は要らない
出産祝いと称して飲みに誘うのも、行きたくなるのも気持ちは分かるよ。
でも、ここで意思表示云々はお門違い。
そんなに奥さん出産直後に仕事の後に飲みに行きたいなら子供作るな産ませるなって話。
子供欲しい、でも産むのも面倒みるのも女ね!ってそりゃないわ。
昔と違って、産後の妻の身体や精神面の状態はいくらでも情報は得られるでしょう?
察してちゃんは良くないとか言うけど、相手を慮る気持ちが無い人の方が終わってると思うけど。
慮る気持ちがあるから飲み会に行かないと相手に悪いってなるんじゃ?
少なくとも、行っていいよ、って奥さんが言ったら行ってしまうでしょ、そりゃ。
出産祝いの飲み会なんて、はじめて聞いた。男性間ではよくあるの?
子なしだけど、出産直後1ヶ月の辛さは聞いて知ってる。
断れば良い話だとは思うけど、誘わない優しさもあるかも。
無くはないかな。
会社の先輩とかが、「お~、お前もついに父親か~」みたいに歓迎会っぽくやりたがるのは何度も見たことある。
ただ、産後一ヶ月はないかな。
三ヶ月くらい、とか一段落してから。
誘わない優しさはきっと考えつかないと思うよ?
それが思いつくなら、普段の飲み会でも若手が何故嫌がるのか考えると思うし。
この意見に賛同する人は、じゃあどのくらいの期間、飲みに誘うのを遠慮すれば不満じゃないの?
コメントを見てる限り、出産とか関係なしに仕事終わりに飲みに行くこと自体問題っていう感じじゃん。
オレだって産後は気遣ってあげるべきとは思うし、育児もちゃんと参加しろ、って思うよ?
ただ、仕事をしていく上で飲み会や一緒に飲まないと仕事にならないっていう価値観の相手は避けられないのが現実なんだから、ある程度旦那さんに約束してあげないと、
上のコメントの人が言うように横暴だと思う。
忘年会新年会送別会などは参加するとして、個人的に誘われて飲みに行くのは子供が小学校入るまでくらいは無しかな。せめて3ヶ月に一回とか。そんなに飲まなきゃ仕事に差し支える?ブラック企業だからなの?私は育児中の女で働いてるけど、飲み会参加しなくたって平均年収以上稼げるよ。旦那も上手に飲み会減らしてるけど給料変わってないしコミュニケーションで困ったこともないとのこと。娘はパパ大好き。
飲みたいが為に理由つけて誘う人間たちは、
きっと配偶者がいても出産を迎えた妻を残して
付き合いだから仕方ないだろうと逆ギレ気味に
なるタイプだからじゃない?
別に飲まなくても祝えるでしょ。自分が飲みたいだけでしょ!
それと、子育ての数年も飲み会を我慢できないような人は
結婚しない方がいいかもね。
不幸な家庭を作る元凶なだけ。
帰宅して子育てを「手伝う」んじゃなく
「帰宅して子育てをする」でしょ。
自分の子どもを育てる、ただそれだけのこと。
誰の子どもだと思ってんだろう?
うへっ!
サーセンwwwwwwwwwwww
サーセンしたっwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなんだから少子化は止まらないってことですな
例え不満でも、それが上司や取引先からであれば、嫁の尻に敷かれて誘いを断るような付き合いの悪い人と、旦那の書面にならない社内評価に響いて色々困るだけ。
それが嫌ならその会社を辞める覚悟の上で身勝手に振る舞えばいい。
世のお父さんはそれができなくて苦しんでいる。
だからさ、ご主人うんぬんではなくて、
飲みニケーション無しで仕事のみで評価する社会になっていこうよ。仕事ではないプライベートでの飲み会で仲良くならないと出世出来ないような社会がおかしいんだって。
結局それはただのゴマすりと仲のいい人だからっていう贔屓にしかならないじゃん。だからこそ「上の人達誘わないでよ。ペーペーの旦那は断れないのよ。それで評価下げないでよ。」という意見が上がった訳だと思うんだが。
子供がいるのに飲み会に誘うって常識的におかしいと思う…真っ先に家に帰らせるべきだろう。
今まで何人も子供生まれたばかりの旦那さんって見てきたけど、
飲み会に誘うのは論外にしても、早く帰すっていう意識は普通の職場にはないわ。
上司がどうっていうのは関係なくて、ほぼすべての当の本人が子供が生まれたから今まで以上に気合いを入れて仕事しないとって考えだし。
残業の事ではないよ。
残業はお金になるもの。その辺りは奥様も給料稼いでこい!って人は多い。
じゃあ、飲み会は?お金にならないし逆に減っていく。あくまでプライベートであり、業務じゃないから。だったら業績評価にそこ加えたらいけないと思うんだよね。飲み会に行かないけど人一倍仕事の早い人も居るのに何で「飲み会に参加しない」がマイナス要素になるの?全然理解出来ない。
↑飲み会までが仕事なの?
家庭と仕事、どっちがより重要か。お金だけだったら計画的に貯めればよかっただけだし。それもこれも全部踏まえて子供を作るのではないか…
うちの旦那も産後2日目ぐらいに出産祝いとか言って友達に誘われて行った。
まぁ、私は入院中だったから気にならなかったけど…。
最近、旦那の友達の所に赤ちゃんが産まれたそうで出産祝いを送るって話になったんだけど、旦那は友達(男性)に送ろうとしている。
間違っては居ないけど、お嫁さんや赤ちゃんに送ろうよと思ってしまった。
器ちっさ。我が妻は心が広くて良かった。
いや、こんな狭量な視野の書き込み見て初めて思っただけだが。
自分も妻もお互いきちんと歩み寄って助け合ってるけど、
飲み会ごときでグチャったことなど一度も無し。
もちろん、自分は飲み会ケースバイケースで断れる幸運な環境では働いてますけれどね。
なんていうか、、、優しい旦那さんなんだなぁと思いますよ。
早くかえってきたって何もしない、泣き声にうろたえ疲れがたまってるのが見え見え、なんかこっちが気を遣うみたいのもありますからね。早く帰ってきてほしいと思えるなんて幸せじゃないですかね。
これさ、、、旦那さんが仕事関係のため&自身も行きたいから行かせてあげて、休日とか別の日に奥さんのほうが比較的ゆっくりさせてもらうみたいのはだめなの?
どこ行っても何してても子どもが気になってなにもできないのは経験者だからわかるけど、、、
どうしていつも夫婦一緒に一緒にって考えなんだろう、、、毎日毎日二人でみっちりって逆にお互い辛くないかな。。。
生後6ヶ月の赤ちゃん居るけど、別に旦那に早く帰って来て欲しいとか思わない。
飲み会とか接待とかでも、どうぞごゆっくりと思う。
帰って来たって役立たずだし、居ない方が静かで気楽。
ただ酔っ払って帰宅されると、物音が大きかったり、臭かったり迷惑。
男は外でがっちり稼いで、女は家を守る。その役割を干渉せずにシンプルにこなせばいいだけだと思う。
こっちは子供の寝かしつけしてる最中に、旦那は飲み会してて…など考えずに、どうせ家に居たって私が寝かしつけてるし、授乳してる。
イライラしたって意味ない。
共働きの夫婦の場合は違うと思いますが。
専業主婦で子供1人の育児をしている身としてはこのくらい旦那に頼ることなく自分1人の力でこなして欲しいと思う。
立場が違えば、それぞれの考え方もあるでしょう。ここで、1番のポイントは妻が夫に自分の今の状況と気持ち、希望を諦めずに伝えることが大事かと。妊娠と出産は残念ながら夫には体験出来ません。良く良く話して分かってもらえるように、これから続く育児は2人でしていくものだと理解して、肝に命じて貰いましょう。ご主人の意識改革が1番大事だと思います。
うちもありました!
行ってもいいとはいったものの。。
正直、お腹痛めてなくて元気で生活何一つ変わってないのになんで祝われてんねん、誰の何を祝われてんねん、それ!!って思いました!!
ウチは旦那友達数人が自宅に出産祝いを持ってきて、そのまま飲みに行かれたよ…
ホント、祝いじゃなくて呪いだよ‼️
自分はお酒の席が大好きでした。
妊娠出産そして育児の間は強制禁酒生活です。
その上自分の好きな時間に好きなことなんて夢のまた夢の生活に突入!
ってときに出産祝いの飲み会といわれ、痛みと寝不足で苦しんでる嫁の状況もわすれ遊び呆けに行くのかと思うと、ホントね…殺意しか湧きませんよ。
第1、出産された人した人がいない祝いの席とかいみわかんねー!!!
まさに現在主人は出産祝い飲み会です。
行ってきてもいい?とか言いながら相手側にはもちろん行くよ!と言っていたようです。
主人の場合は単身赴任の為
出産予定日近くから10日程お休みを頂いて赴任先から帰ってきています。産まれる2日前には久しぶりに帰ってきてるなら飲みに行こうと誘われ、同じメンバーに生まれて5日後にBBQに誘われ、そして本日またまた同じメンバーと出産祝い飲み会です。
明日の午後には赴任先へまた戻って行きます。
家族で過ごす最後の夜だったのに悲しい気持ちでいっぱいです。
誘われてほいほい飲みに行く奴も気軽に誘ってくる奴もいい加減にして欲しいです。
甘えすぎな妻だな。
我慢や気合い、根性努力を知っているのか?
やだ。ずるい。
27時間吐くくらい陣痛に苦しんで産んだ後
私がやらなきゃこの子は死ぬんだっていう思いに駆られながら
うんちのオムツ替えはしたくないとか言われ
は?ってなりながら
30〜1時間おきに授乳して自分のご飯と
おふろと子供の沐浴とこなして
6時間でいいから寝たいよーって
なんで泣いてるの?わからないよ誰か助けてよって思いを必死に堪えて
笑えなくなってきて
そんな中で
出産祝いだから飲みに行きたいって。
行かないで欲しいっていったよ?
でも親いるから助けてもらえるでしょ?って。
初めから行くの答えしかないんじゃん。
親いたって実際大して助けてくれないし
手伝おうか?っても誰もいってくれないから
自分でやるしかないんだっておもってて
そんな中でそんなこと言う?!?!?
行ってもいいさ。
あー。いくがいいさ。
ずーっとずーっと根に持つけどな!!!w
あの時は頭が正常じゃなかったから
心のモヤモヤを上手にいえなかった。
それでも付き合い大事でいくの?