息子さんが小学1年生だった頃...
ある日、大切にしていたフィギュアを旅行先に忘れてきてしまった息子さん。事前に注意を促していたのにも関わらず忘れてきてしまった息子さんに対し、ニャンボスさんは...
二度と同じ過ちを起こさないようにと、ここは親としてしっかり怒ります。そんなニャンボスさんに対し、息子さんが一言、心のうちを訴えました。
大切な物を忘れてしまって一番悲しい気持ちでいるのは、息子さん本人なはず。ニャンボスさんはこう言われてハッとしたそう。いけないことをしてしまったと誰よりも思っていたのは、息子さん本人だったんですね。
そして先日、ニャンボスさんが旅行先に上着を忘れてきてしまった時のことです。その際に、息子さんは優しくこう声をかけてくれたそうです。
まずはニャンボスさんの心境を心配してあげる。そんな優しさ溢れる言動に、ニャンボスさんはかつて自分が怒ってしまった時のことを思い出しました。
息子が小さい時に大事にしてたフィギュアを旅行先に忘れちゃって「だから持ち歩くなって言ったでしょ?」って怒ったら「悲しいんだから怒らないで」って言われてハッとなった。この間、私が旅行先に上着忘れた時「大丈夫?悲しくない?」って息子。怒るって自分の為で相手の為じゃないって気づき。
— ニャンボス (@nyanboss) January 6, 2018
その後どうしたか?とあったけど、「悲しいのに怒っちゃってごめんね、これからは大事なものはバッグに入れた方がいいね」と言い直した記憶。息子が言ったのが確か1年生くらいの頃。いまは3年生だけど、意識を向ける時は肩に触れて、なるべく提案型で怒らないように。ま、たまにはコラ〜もあるよね。
— ニャンボス (@nyanboss) January 6, 2018
息子さんの素直な一言によって、「怒ることは自分のためで相手のためじゃないのではないか」という気づきを得たのだそう。
このツイートを見た方々からは、以下のようなコメントが寄せられています。
「怒る」事と「叱る」事は似て非なるものです。そのことを理解する良い体験だと思います。時として、子どもというのは大人と違う目線を教えてくれますね。素晴らしい御子息でいらっしゃいます。
— ブリキ (@Unknown1876zBc3) 2018年1月6日
息子が、小さい頃に
私も同じこと言ってました
息子は、我慢してました。
失敗を叱るのでなく、時には
悲しみを分かち合うことが、
必要なんですね。取り返しがつかないことをしてしまったと自省。— としさん (@etosi0432) 2018年1月6日
息子さんの素直な一言は、「怒る」ということについて改めて考えさせられるものでした。また、「相手への心遣い」も大切なことであると気づかせてくれる、そんなお話でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まあ、怒るより叱った方がいいよな。
それも、悲しい結果にならないようにするためにはって。
大切な物はやたらに持ち出さないこと。
理解できるようになるのはずっと先なのは
百も承知でさ。
子供なんてみんな大人の理不尽を受けて育つものだよ、そして成長して大人になったらまた子供に理不尽を押し付けていく
こうやって世の中は成り立ってるんだから反省なんかせずにこれからも理不尽に怒ればいい
それだと体罰も人間が生きる限り認めるってことになるね。
もしかしたら理不尽はしてしまうかもしれないけど、自分にされた理不尽をできる限りしないようにする、子供は大人から学ぶものだ、思い上がるのではなくではなく大人も子供から学ぶ、が本来の姿だと思う。
自分もされたからお前も同じ目にあえって、醜いと思う。
どんなに頑張っても、人間なんだから感情的に怒っちゃうこともある。
だから「できるだけ怒らないように」って気をつけるくらいでいい塩梅だと思う。