妻は買い物先などで嬉しい接客や丁寧な対応をされたら、後で店や本社に『店員の○○さんにありがとう』とメールを送ったり、時には電話を入れるのが細やかな趣味です。妻は「私はクレーマーよりもサンカー(Thanker)になりたいのだw」と爽やかにドヤ顔するけど、この考え方はもっと世に広がるといいな。 pic.twitter.com/IjJyUqTnWp
— 【鯨武 長之介】レバガチャアーカイブ(原作) (@chou_nosuke) 2018年7月15日
「サンカー」素晴らしい考え方ですよね。良い接客に対して「ありがとう」と言葉にして店員さんに伝えることって意外と出来てないことかもしれません。この考え方に、サービス業に従事している方々から称賛の声が。
はじめまして。
元接客業としてはこのようなお客様がたくさん増えてくれるとホントに幸せになりますし、幸せの連鎖、ニコニコの連鎖が増えると想うのです。ありがとうございます。
— 煙(510煙)京都大作戦来年こそは! (@chobi71kemuri) 2018年7月16日
サービス業に従事している者として、「ありがとう」「助かった」は、一番の労いになります!その一言が、その日の仕事にやり甲斐をもたらしてくれます。
奥様のお心遣いに感謝します。ありがとうございます(*´д`*)♥— さゆ@(*´∀`*)ノ🎏℃℃℃ (@PIKU_eighter) 2018年7月16日
非常に良い考え方だと思います。
私もこの業種のバイトをしてましたが、お礼を言われるとすごくうれしかったです。
この考えが広まれば、接客業やサービス業の人手不足が解消されるきっかけにもなるかもしれません。
「サンカー」、ぜひこの言葉は流行語大賞になるくらい広まって欲しいです。— アムール@ Stay Dream (@amourmayuyu) 2018年7月16日
また鮫島さんが奥さんに「サンカー」という言葉の由来を聞いたところ、こんな回答が。
妻に「サンカーって有名な言葉なの???」と聞いたら「適当だよ。感謝(Thank)に○○する人(er)を付け加えただけ。だからサンカー。私は昔、テニスをする人の事をテニッサーって言ってたから」って、気まぐれで発祥になってんじゃないよwww
— 【鯨武 長之介】レバガチャアーカイブ(原作) (@chou_nosuke) 2018年7月16日
まさか適当とは(笑)。しかし、もしかすると将来「サンカー」という言葉が当たり前のように使われる時代が来るかもしれませんよね。筆者も今後は「サンカー」として感謝を言葉にすることを心掛けたいと思います。世間に広まってほしいステキな考え方をご紹介しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
飲食店などで、客に理不尽なことを言われて謝ってる店員さんを見たら
「あの客は、後からもしつこく本社に色々脚色したクレームを送り付けそうだなあ」と思います。
そんな時は、本社宛に「〇月〇日の何時頃に××店で〇〇という店員さんが、こんな無茶な理由で客に不当に怒鳴られてました。近くで見てました」と、住所も名前も明記してメールを送ってます。
名前を明かさない飲食店なら、情報提供で自分は何も得しませんが、店員さんがクレームが原因で何か不当な扱いがあったら気の毒ですし。
感謝して褒めるのは、少し苦手です。
私は感謝する主義のヒトなので、サンキストと名乗ろうと思う。
サンカーはいい言葉
ぜひ広がって欲しいね
さんかー。いいですね!広げたいです