目下の人からなるほどって言われたら怒るよ怒らないよ論争が活発だけども
僕はその昔、よその現場のよその会社の新卒くんから
指パッチンで呼びつけられたことあるからな新卒くん「ちょっと!👌パチィン!ここのプログラムが分かんないので教えていただけますか?」
ぼく「ヤバい面白い奴きたな」— よんてんごP (@yontengoP) August 15, 2018
コレ別にイキった何か親会社出向の新卒くん、とか言う話ではなくて普通に協力会社の新卒くんが同じ協力会社の僕にパッチンして来たわけで、
ただ本人は僕に対して話す時は普通に敬語だったりするので
どういうことなんかしらと思ってたら、すぐに真相は分かることになったんだけども— よんてんごP (@yontengoP) 2018年8月15日
ある時その新卒くんの先輩さんが現場にその子の様子を見に来たときに
たまたま僕に対して再びパッチンしたところを見つかり、
新卒くん先輩「何をしてるんじゃオメエはあああああああ💢!!!!」
的な話になって発覚したんだけども、本人としては
「パッチンで呼ぶのが礼儀」だと思ってたそうで— よんてんごP (@yontengoP) 2018年8月15日
曰く、
・現場出る前の研修で「よそ様を手を上げて呼び付けるのは失礼、と習った
・かといって一々その人の机まで聞きに行くのは鬱陶しいと思われると考えた
・そういえば映画とかでレストランの人を指鳴らして呼ぶのを見たことがあるぞ、きっとアレが正式なマナーだ→結果、僕にパッチンする流れ
— よんてんごP (@yontengoP) 2018年8月15日
ここから分かることは
・他意はなくとも人は知らないがゆえに無礼になることがある
・逆に言うと、相手が無礼だとしても、それは相手の知らんがゆえかもしれない
・なので無闇に「この野郎(^ω^#)ビキビキ」ってなる必要はない
・世の中色んな人がいるなあ
ということですね— よんてんごP (@yontengoP) 2018年8月15日
新卒くんは、知らず知らずのうちに指パッチンで人を呼ぶことが礼儀として正しいものであると認識していたよう。はたから見たら無礼に見えた行動には、ちゃんと理由があったのです。
この話にTwitter上ではこんな反応がありました。
こんばんは、初めまして。指パッチンで人を呼ぶに至る理由がとても興味深かったです。その新卒さん、推理力はある人なのだなぁ、と思いました。今回はたまたま、前提部分がミスっていただけで。
— key6355@同人力(どうじんちから) (@key6355) 2018年8月15日
パッチンだけなら怒るというか、注意して教育しますが、そのあと名前を呼んで敬語であれば、教育だけですかね、他でやるとその子が恥をかくので。
後は、目上の人は怒ったらいけません、
話を聞いてもらえなくなるので、
理解しようとする姿勢が大事だと思います。
そこで、教育してあげるのか年上。— 超神龍 (@choshinryu) 2018年8月15日
認識の相違というのは誰にでもあるもの。だからこそ間違っている行動、言動にすぐさま叱るのではなく理由を聞き理解した上で、改善すべきところは改善するように促すことが大切な気がします。礼儀に関するエピソードをご紹介しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ちょっと!指パッチン!」
俺「あ”あ”?」てなって
俺ならキレるなー
周りが優しい人だらけで良かったね
新卒くん!
笑顔で「お前の指全部脱臼させてやろうか?😁」
次上司にやってみよ笑
友達の家で指パ大会やってるときに親が来たのはそういうことだったのか