1.
飲食店での予約無断キャンセルは連絡入れずバックレた客が悪いって大体の人が理解できて店側が客に損害賠償も請求できるのに、家庭で妻が作った料理だと「連絡を怠ったくらいで」と言う人が多数いるのは恐ろしい。人の労働を気まぐれで無駄にする行為を「それくらいで」と言える人と関わりたくない。
— 12号 (@gr2thkg) March 13, 2018
2.
家族全員家にいるのに自分だけ家事をしてる時のストレスすごい。いっそ誰もいない方が気持ちよく家事出来る。
— かずー (@shiawasesaku3) October 28, 2018
3.
「家事できない」という人は多くいるが、あれもかなり階層の概念があります。まず「炊飯器で米が炊ける」ならできない中ではかなりできます。本物の「自炊できない」は米をとぐとか以前に計量カップが使えないです。炊飯器の目盛りが読めないか、読めてもそれが米の量に関係があるとわからない
— まくるめ (@MAMAAAAU) April 11, 2017
4.
共同生活における家事って、分量を公平に分けることよりも「すぐやる」という方が重要なんだよね…。後でやる後でやるって言われていつまでも放置されてて、仕方なくこちらがやると後でやるって言ったじゃん〜!って不機嫌になるのは不幸の種しか残らんぞ〜
— ぐらむ (@gunzyou1) January 16, 2018
5.
たまたま部屋が片付いた状態で探し物をしていて気づいたのが、普段から部屋が綺麗な人は「間違えて捨てたかも」という絶望が早い段階で来るんだなということ。散らかってる部屋だと「必ずこの部屋のどこかにある!」という力強い希望が長く続く
— 皆本形介 (@mnmtksk) February 26, 2019
6.
妻がよくする
・洗濯物パパが畳むとキレイでしまいやすいわー
・ゴミ捨ての後 キチンと次のゴミ袋入ってるの助かるー
・食洗機から洗い終わった食器がいつも出されてて嬉しいー みたいな
“家事が終わった『あと』”を褒めるシステムってウマいよなー…。
て事をまんまと洗濯物をたたみながら考える僕。— てゆんた (@teyunta1123) June 9, 2018
7.
家事していると分かるのが、
「料理ができる」と「毎日食事の用意ができる」は天と地の差があること。「銃は扱える」と「戦場に送り込まれても戦果をあげられる」くらい違う気がする。
— 社畜漫画家ベニガシラ (@poppoyakiya) February 27, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク