1.
自分に合う人よりも、この人になら合わせてもいいと思える人を見つけよう。友人関係でも恋愛でも、本当に充実した人間関係というのは、自分が相手に合わせてでも付き合いたいと思える人としか築けない。自分が全く歩み寄らずに、ただ自分に無条件に合う人を探してもそんな人は存在しないのだから
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) November 28, 2015
2.
みんな「話が合う人」を重視するけど
実は大事なのは『沈黙が合う人』特に長く付き合うと
この「沈黙」という「間(ま)」が心地よい相手っていうのが大事黙っていても、通じ合える人。
— サックスパパ@nana民 (@saxfather) April 10, 2017
3.
理解と誤解で成り立っているのが人間関係なのだが、自分のことを誤解した人に、その誤解を解こうとするのは無駄だと思っている。真実がどうであれ、その誤解した人に自分はそう映っているのであり、その人がそう判断したのならそれでいい。誤解した人よりも、理解してくれた人のことを大事にすればいい
— 小池一夫 (@koikekazuo) July 8, 2017
4.
「自分がされて嬉しいことを人にする」、「自分がされて嫌なことは人にしない」という教育は、間違ってはないと思うけど、「自分がされて嬉しいことでも、喜ばない人もいる」、「自分がされて嫌じゃないことでも、嫌がる人もいる」も、同時に教えていくべきだと思う。
— Nikov (@NyoVh7fiap) July 14, 2016
5.
離れていく人は離れていく人なりの理由があって、どうにもならない事情だったり、積み重なった結果だったりする。どちらに否があるとかどちらの責任だとかではなく、来るべきときが来たというような、どうしようもない大きな流れだったりする。誰のせいでもないよ。時が来たんだ。
— スイミー (@swimmy02) September 13, 2017
6.
いろんなとこで「多様性がだいじ!」みたいなのが流行ってますが、いろいろ勘違いしてますよね。正しい多様性というのは、「絶対分かり合える!分かり合おう!」ではなくて、「絶対分かり合えない!干渉しないでおこう!」なんですよ。わからないものに対する不快感をみんなで許そうぜ、ってことなの。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) April 1, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク