1.
#わたしたちでもできること
20年前の職場、昼休み。
2歳のママ「今日も家を出る時に靴履かないわウンコとか言うわもう嫌あああ」
年配ママ「ぎゃあああ可愛いいいいもっと愚痴ってもっと話してー!」
「気づいたら靴下が左右違ってて」
「もうもうもう可愛いすぎよ!」
2歳ママも大笑いしてた。— いなぞう(羽風草) (@ina_hanekaze) August 20, 2018
2.
#わたしたちでもできること 今日満員電車、抱っこ紐の娘がずっと笑っていました。後ろの強面おじさまがずっと変顔したりあやしてくれて。周りもただ笑顔で。それだけでグッと安心する。赤ちゃんいていいよの空気感を作れる人でありたい。
— ひろりーぬ (@NFO29V2dsEU5DBZ) August 18, 2018
3.
お子さん連れの
ママさんがランチしにきて食事中に
赤ちゃんがぐずったらおばちゃんでよければ
赤ちゃん抱っこしてるので
ママさんごはん食べてくださいねたまには誰かの作ったごはん
食べたいですよねあったかいうちに
食べてくださいね😊#わたしたちでもできること#飲食店— こんぶ。@クソババアサロン (@komochi2konbu) August 18, 2018
4.
買い物中に通りすがりの人がカゴをしまってくれたり扉を抑えてくれたり「可愛いですね」って言ってもらえるだけでリラックスできます。
同じく私も出来ることをできる範囲でやるつもり。
育児サービスや便利グッズをSNSで情報交換するのだって「できること」だよね。#わたしたちでもできること— ぐうたらこ (@guutaraco) August 19, 2018
5.
電車に乗るとき、外食をするとき、道を歩くとき、必要以上にぺこぺこしない。無意味に子供を叱るパフォーマンスをしない。迷惑をかけない範囲で楽しく過ごす。(私はほぼ遭遇しないけど)水を差したり嫌がらせをしてくる人には堂々と対応する。子供は悪じゃない。
— かざり (@kazarigiri) August 20, 2018
6.
親切は有難い。でも大丈夫な時断ったらブチギレされたことがあるの。だからどうか親切は断られても押し付けないのもお願いします。それで病むんです。優しさが毒にもなるんで。わかった、また何か言ってねが有難い時もあります。 #わたしたちでもできること
— ひろりーぬ (@NFO29V2dsEU5DBZ) August 18, 2018
7.
普段から我が子と、
赤ちゃんかわいいね
小さい子かわいいね
泣いてる子かわいいね
って話しておく。そうすると、ショッピングモールや電車内で泣いている子を見かけた時、我が子「泣いてる!かわいいね!!」って大きい声で報告してくれる…心なしか雰囲気良くなる気がする#わたしたちでもできること— ecota (@goodjob_ecota) August 19, 2018
わたしは、我が子と…だけど、
家族、友人、恋人、職場の人…
誰とでも…かわいい!
とは、思わなくても構わないんです赤ちゃんいるね
頑張って泣いてるね
自分達も昔はそうだったんだよねで、どうでしょ
泣かずに大人になった人間って、おそらく1人もいないので#わたしたちでもできること— ecota (@goodjob_ecota) 2018年8月20日
※7番のツイートに関してはもちろん、「こうすれば雰囲気が良くなる」と勧めているわけではなく、あくまでecotaさんの家庭内での会話を紹介したツイートだそう。「赤ちゃん=可愛いもの」と価値観を押し付ける気も全くないとのことですのでご留意ください。
もしこういった周囲からの支援が親御さんの心を少しでも軽くするのであれば、押し付けにならない範囲で実践していけるといいかもしれません!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最後の※がクレーマー対応の長文で悲しくなったわ・・・
普通の感覚の人はそんなところに噛みつかないよ
大丈夫だよ
↑普通でない感覚で、そんなところに噛み付く人が少なからず居るのが現実なんですよ。
#私たちでもできること はひらがなの方がいいんじゃないか
そんなところに噛みつく人がいて
そんな人にまで配慮せにゃならんのか…
恐ろしい…
7は、子育てに良いですね!
ベビーカーでイオン行った時に小学生くらいの女の子2人組が赤ん坊を見て「気持ち悪い!」と言われたことがあります
よく分からない存在に気持ち悪いと思ってしまうのは生理現象です
カワイイ存在だと子供に教えてあげたいです