笑うメディア クレイジー
より良い暇つぶしを届けるメディア

メジャーの先端がカタつく理由知ってる?実は優れものだったことが発覚

私たちが普段何気なく使っている文房具や道具類。
その中でも長さを測る際に重宝するものといえば「メジャー」ですよね。

そんなメジャーの先端部分が少しカタカタ動くことに疑問を持ったことはありませんか?
実はあれにはとっても重要な意味があったんです!

今回は、そんなメジャーに対するけろ神さま(現蛙神)さんの投稿が話題になりました!

DyTkCa7UcAAKJkDtwitter.com@onkyouya

ここ引っ掛けた時と押し当てた時の金具の差分が動いて調整される優れ機能だからね!?

そうなんです。実はこのカタカタした部分、測り方のシチュエーションに合わせた余白部分だったのです!
こんな小さな部分にも、緻密に計算された企業の創意工夫が見えますね...!

実際に見てみるとこんな感じになります!

引っ掛けた時

DyTkCa8V4AENMtitwitter.com@onkyouya

押しあてた時

DyTkCa7UYAEdI13twitter.com@onkyouya

ほ、本当だ~~~~~!!!
ちゃんと調整されてる!!!
確かに両方とも長さが変わっていません。素晴らしい...!
企業の方々は、小さな所までこだわりぬいてつくっていたんですね。

また今回は、他の製品についての意外と知らないプチ雑学をご紹介!

1.


2.


3.

普段何気なく使ったり、見たりしていたものにもこだわりやトリビアがあるんですね!
これから物を見る目が変わりそうです。
  

コメントする

※未記入の場合、こちらの名前で投稿されます

※コメントは、コメントガイドライン をご覧のうえで投稿するようお願いします。

暇つぶしアプリの決定版!今すぐアプリをGET