そう語るのは、神戸にあるストレッチ専門店 Nストレッチで代表を務めるなぁさん。
彼がTwitterに投稿するストレッチ動画は、セルフでできる上に手軽。しかも筋肉や骨のどういった部位に効果があるのかを3Dモデルで視覚化してくれることから、多くの関心を集めています。
今回は症状や効能ごとに、そのいくつかをご紹介します。
歩きスマホの首疲れに効く
歩きスマホで毎日下ばかりみてる人はこれ効きますよ。
やり方は...
①手を合わせる
②両親指をアゴに当てる
③まっすぐ上に上げる首の筋肉は鎖骨につながっているので、ここを伸ばすと鎖骨周りがスーっと楽になります😌 pic.twitter.com/gLjq2l8AFB
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 16, 2019
四十肩・五十肩に効く
四十肩・五十肩を予防するストレッチです。大半の原因は、肩甲骨が動かない状態で急に負荷をかけるから。
ということで、まずは背中の表層にある「僧帽筋」ストレッチ(左上)でしっかり緩めたあと、
深層にある「菱形筋」(他3つ)のストレッチで肩甲骨を動かせるようにすれば大丈夫。40歳以上はぜひ😌 pic.twitter.com/sYXbybeZzO
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 13, 2019
開脚が苦手な人に
開脚90°以下の人がやるべきストレッチ厳選4種まとめました😌✨ pic.twitter.com/D61oaiy3K5
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 12, 2019
前屈が苦手な人に
前屈で床に指一本つかない人がやるべきストレッチ厳選4種まとめました😌✨ pic.twitter.com/6lpZAtJIsd
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 12, 2019
姿勢が悪い人に
お腹に力が入らなくて姿勢が悪い人は「内転筋」ストレッチいいですよ。
お腹の圧は、腹筋・横隔膜・肛門まわり(骨盤底筋群)の働きでなりたちます。
で、底筋群は内モモとつながっているので、ココ伸ばすと底筋群が豊かに動くようになるんです。
お腹に力が入りやすくするために内もも伸ばしましょ😌 pic.twitter.com/jhJtul03aM
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 10, 2019
猫背で腰が重だるいひとは、モモ裏の「ハムストリング」を伸ばすと違和感がなくなる可能性高いですよ。
ここが固まると骨盤が後ろに傾いて、猫背になる原因に。伸ばし方はかんたんで『台にあしを引っ掛けて体を前に倒すだけ』です。
デスクの下に書類を積めば座りながらでも同じことができますよ😌 pic.twitter.com/YDY4ZmmVcm
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 11, 2019
肩こり対策に
肩こりがあって、とくに肩甲骨どうしの間がカチカチの人は「菱形筋」のストレッチをしましょう。
これはいわゆるセルフの「肩甲骨はがし」で、じわーっと伸ばすと一気に肩の動きが良くなるのでおすすめ。
ここを伸ばすだけで頭痛が減った人も。普段なかなか伸ばすことがない分、効果がでやすいです😌 pic.twitter.com/IX8LULMkEg
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 7, 2019
肩こりがあって、とくに肩甲骨どうしの間がカチカチの人は「菱形筋」のストレッチをしましょう。
これはいわゆるセルフの「肩甲骨はがし」で、じわーっと伸ばすと一気に肩の動きが良くなるのでおすすめ。
ここを伸ばすだけで頭痛が減った人も。わりと効果はでやすいです。
※カラダが硬いひと向け😌 pic.twitter.com/og0GVpn66W
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 11, 2019
肩こりがあって、とくに肩甲骨どうしの間がカチカチの人は「菱形筋」のストレッチをしましょう。
これはいわゆるセルフの「肩甲骨はがし」で、じわーっと伸ばすと一気に肩の動きが良くなるのでおすすめ。
ここを伸ばすだけで頭痛が減った人も。わりと効果はでやすいです。
※肩が柔らかいひと向け😌 pic.twitter.com/3fPK7mYKUk
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 13, 2019
デスクワークの方に
デスクワーカーの80%は自覚がない首コリですよ!ストレッチするのもいいてすが、同時にマッサージもおすすめです。
首を伸ばしながら、耳の後ろから鎖骨のまん中にかけて首のいちばん太い筋肉「胸鎖乳突筋」を親指と人差し指ではさんで軽く揉んでみてください。
2〜3回でもスッキリしますよ😌 pic.twitter.com/L9rEKR2O4N
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 15, 2019
■デスクワーク中の猫背対策
・デスクで伸ばすのもあり
・猫背やと呼吸が浅くなって
・体は疲れやすくなる
・酸素の巡りが悪くなる猫背やと肩こりや腰痛といった体のトラブルが出やすいですよ😌 pic.twitter.com/7P9AlDr0OD
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 2, 2019
パソコン作業してる人はコレめっちゃ効きます❗️
デスクワークって腕をずーーっと曲げた状態。つまり筋肉をほぼ1日中ずっと使いっぱなしになるんですよ。
もちろん腕はガチガチ。頭痛になるのも腕→肩→首と固まってくるから。
ぜひグーーッと気持ちよく伸ばしてください😌👌 pic.twitter.com/EzvnIAdyrb
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 3, 2019
パソコン作業おおい人!もう手のひらからストレッチが必要ですよ。肩こり首こりは利き手から、手→腕→肩→首と固まっていきます。
図のとおり、指は手首のあたりまで複雑につながっているので、指一本ずつのストレッチが効果的。
指の先端から伸ばすほどキツいので、真ん中からまずやってみましょ😌 pic.twitter.com/gZaO2hXPZH
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 7, 2019
パソコン作業する人はこのストレッチオススメてす。手首がガチガチでしょうからしっかり伸ばしましょう。
首肩コリも利き手が固まってくることからはじまるので、まずは手から伸ばすべきです。
手首を反対向きにして、お尻を後ろに下げるようにしてグーーッと伸ばしてください。効きます😌 pic.twitter.com/OO1eKZow5l
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 13, 2019
どの運動がどこに効果的なのかということや、根本的な身体の仕組みについても詳しくなれそう。リピート再生必須の動画ばかりですね!
これだけ専門的なストレッチをTwitterで投稿してしまって本業の方に差支えが無いのか心配になりましたが、聞くところ「ツイッター経由から新規が月5件→月30件になりました」とのことで、Nストレッチを尋ねるお客さんはむしろ大幅に増えているそう。発信って大事だなぁ…!
ちなみに弊社の役員である伊藤はもう長いことヘルニア気味。
しんどい
そのことを相談すると、「ヘルニアの痛みを緩和するストレッチはあるので、セルフで普段からケアするのと、月一くらいで、整体や針で治療するのが妥当だと思います」とのこと。
今後も動画を参考にさせて頂きます…!個人的な相談にまで乗っていただき、ありがとうございました~!
Nストレッチの利用予約はこちらから可能だそうなので、気になった方はぜひチェックしてみて下さい!
Nストレッチの予約フォームはコチラです😌https://t.co/6ESCfQKM9t
— なぁさん|1分間ストレッチ (@nst_nakata) April 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク