今回は投稿者のkajikaさんが子どもの頃に体験したという、車椅子ユーザーの友人とのエピソードをご紹介します。
指名され、「車椅子の子」と下校する学年のルール
小学校の頃、同学年にいる「車椅子の子」と一緒に帰るルールがあったと語るkajikaさん。そのルールにモヤモヤした気持ちを持っていたのだそうで…。
小学校の頃に別のクラスに車椅子の子が居て
下校の時先生だったか誰かの指示で家が同じ方向の
同級生の誰かが必ず一緒に帰る決まりだった。
最初はクラスメイトと帰っていたが直ぐに
ネタ切れになって3年の時に別のクラスの僕が
一緒に帰る事になった。— kajika (@kajika72011513) April 13, 2021
その子は1年生の頃から同じ学校で
別のクラスだったが「後頭部に電極を埋めてるので軽い気持ちで頭を叩かないで」などの諸注意を最初に同学年全員に説明されたのを今でも覚えている— kajika (@kajika72011513) April 13, 2021
その子自体は、明るい男の子で階段の上り下りも自分でやるし
人に頼らなくても出来る事はなんでも自分でやる
真っ黒の靴下で懸命に階段を上り下りしていた姿を
今でも覚えていて「なんか強い奴だ」と最初に思った。
障害者へのイメージは今でも彼のイメージが強い— kajika (@kajika72011513) April 13, 2021
お母さんも過保護な感じではなく
突き放す処は突き放すしっかりした人で
理不尽な要求をされた経験もない
一緒に帰っていくと申し訳ない位本当に感謝された。— kajika (@kajika72011513) April 13, 2021
ただ、僕には一つ不満があった。
それは、指名されると半ば強制的に
彼と一緒に帰らないといけない事だった。
子供ながらに皆彼には遠慮している部分があり
気心の知れた友達と下校するのとはやはり違う
危険な帰り道を選んで帰ったりも出来ないため
当時のやんちゃな僕には、少々窮屈だったのだ— kajika (@kajika72011513) April 13, 2021
子供ながらの奔放さから、指名制度を窮屈に感じていたというkajikaさん。そしてその気持ちを抱え込まず、素直に打ち明けるのでした。
本当の友達とは…。スポンサーリンク
スポンサーリンク