CuRAZY-cinema[クレイジーシネマ]
CuRAZY-cinema[クレイジーシネマ]は映画・ドラマに関するニュースや気になる情報・感想・評価・ネタバレや画像、動画を掲載しています。

『グレイテスト・ショーマン』のP・T・バーナムとは?セリフから読み解くその思想

2018年2月16日(金)にいよいよ日本公開となる『グレイテスト・ショーマン』。世界最大の映画賞と言えばアカデミー賞が思い浮かびますが、本作はそのアカデミー賞の行方を握ると言われる前哨戦のひとつ、ゴールデン・グローブ賞で作品賞・主演男優賞・主題歌賞の3部門でノミネートされ、2018年1月7日の授賞式では主題歌賞を受賞。

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

これから始まる賞レースで度々タイトルを耳にすることになるであろう傑作ミュージカルとの呼び声も高い本作ですが、実在の人物をモデルに製作されました。そこで公開前に、本作の主人公のモデルとなった"P・T・バーナム"という人物を掘り下げてみようと思います。

映画『グレイテスト・ショーマン』ってどんな映画?

あらすじ


20thFOXjp YouTubeチャンネルより

裕福な家で育った妻との間に2人の娘を儲け、つつましいながらも幸せな暮らしを送っていたP・T・バーナム(ヒュー・ジャックマン)は、突然務めていた会社が倒産し失業してしまいます。元々は妻の実家に出入りしていた仕立屋の息子だったバーナムは、家族を幸せにしたい焦燥感と失意の中、ショー・ビジネスを始めるアイデアを思いつき様々な個性が集結したサーカスを旗揚げします。

個性的なパフォーマーたちが繰り広げる舞台はたちまち人気となり、一見バーナムは成功したように見えます。しかし一方で、快く思わない人々も一定数存在し、バーナムの野心とその行く末には多くの困難が待ち受けているのです。



『グレイテスト・ショーマン』のキャスト&スタッフ

P・T・バーナム/ヒュー・ジャックマン

キャストは、主人公P・T・バーナムに、『X-MEN(2000年~)』シリーズのヒュー・ジャックマン。『レ・ミゼラブル(2012年)』に続き、その美声を惜しむことなく披露しています。

Hugh Jackman公式Instagramアカウント(@thehughjackman)より

チャリティ/ミシェル・ウィリアムズ

裕福な家を出てバーナムの妻となったチャリティを演じるのは『マリリン 7日間の恋(2012年)』や2016年の賞レースで数々の受賞を果たした『マンチェスター・バイ・ザ・シー(2017年)』の出演も記憶に新しいミシェル・ウィリアムズ。

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

フィリップ・カーライル/ザック・エフロン

バーナムのビジネス・パートナーとなる人気劇作家フィリップ・カーライル役にザック・エフロン。

Zac Efronさん(@zacefron)がシェアした投稿 -

Zac Efron公式Instagramアカウント(@zacefron)より

ジェニー・リンド/レベッカ・ファーガソン

イギリスでバーナムの一座と知り合い、バーナムと共に公演を行う人気オペラ歌手ジェニー・リンドを演じたのはレベッカ・ファーガソン。

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

アニー/ゼンデイヤ

空中ブランコのパフォーマー、アニー役に『スパイダーマン:ホームカミング(2017)』にも出演し、音楽業界での活躍もめざましいゼンデイヤ。

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

実績ある豪華なスタッフたち

この他にも豪華な顔ぶれが並び、素晴らしい歌とダンスを披露しています。本作の監督を務めたのは本作が初監督作となるマイケル・グレイシー。劇中の音楽は昨年『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞歌曲賞を受賞したベンジ・パセック&ジャスティン・ポールのコンビが担当、公開前から期待が膨らみます。

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

実際に先日ゴールデン・グローブ賞を受賞した主題歌「THIS IS ME」は、エモーショナルないつまでも耳に残る素晴らしい歌曲で、1月17日には日本でも本作のサウンドトラックが発売。アメリカのアルバム・チャートでは1位を獲得し、iTunesの総合チャートでも60ヵ国で1位を獲得するなど、世界各国でヒットを記録していることからも音楽とキャストの歌声の素晴らしさを想像できます。

P・T・バーナムってどんな人?

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

それでは、この話題のミュージカル映画のモデルとなったP・T・バーナムとは一体どんな人物なのでしょうか。P・T・バーナム、本名フィニアス・テイラー・バーナム。彼は1980年にアメリカのコネチカット州で生まれた興行師です。ホラ話と、後にリングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカスとなるサーカスを設立したことで、アメリカでは良く知られた人物です。

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

宿屋と商店を営む父の元に生まれ商店の主として出発しましたが、事業の失敗を繰り返します。ニューヨークに移り住み、160歳を超えているという噂のあった黒人奴隷の女性を買い取って見世物にしたのが彼の興行師としての人生の始まりでした。巧妙な宣伝で巡業を成功させた彼は買い取った博物館を「バーナムのアメリカ博物館」と銘打ち、ここを拠点にして興行を行いました。

出演したのは、「親指トム将軍」と呼ばれる小人症の男性、インディアンのダンス団、髭をたくわえた女性、両手両足がない「ランディアン王子」、結合性双生児のなど身体的障害を抱えていたり、当時人種差別の対象となっていた、社会から"いないことにされていた"人々。今となっては倫理観などからほとんど存続することが難しくなった「フリークショー」と呼ばれる"見世物小屋"が、バーナムの手掛けた興行の要でした。

「地上最大のショウ」を謳い文句に、動物園や蝋人形なども併せて展示して人気を博しました。フリークショーを大衆化したり、初めて採用した興行列車が他のサーカス団でも採用されるようになったりと、バーナムがエンターテイメント界にもたらした功績は多大と言われています。

バーナムの台詞から考える、彼の思想

"個性の大切さ"

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

「誰もが特別」
「大切なのは君らしさ」
「みんなと同じではつまらない」
「みんな違うから輝くんだ」

バーナムの台詞を見ると一貫して伝わってくるのが「個性の大切さ」。(当時の)普通の人々とは異なることで蔑まれ、社会的に抹殺されたように陰に潜んで生きてきた人々にバーナムが伝えたのは、その個性の稀有さと美しさです。

みんなと同じということは生きやすいかもしれない、だけれどあなたが持って生まれたその個性は、あなたをこの世界で生きづらくさせているその一方で、唯一無二であり、あなただけの魅力でもあるのだということを、バーナムの台詞から感じ取ることができます。

個性は嫌悪すべきものではなく、誇るべきものだとパフォーマーたちに感じさせたことは彼の隠れた功績のひとつに他なりません。これは主題歌である「This is me」の歌詞やタイトルからも伺えます。

"未知への探究心"

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

「誰も見たことがない全く新しいショーだ」
「みんなを驚かせるんだ」

という台詞からは、彼が興行師として常に新しい未知のものを求めていることがうかがえます。興行師としての資質と、個性を尊ぶ人間性、この2つがバーナムを成功へと押し上げた要因であることに間違いはないのでしょうが、これは一見「障害を持った人々や特定の人種の人々を見せものにして儲けている」という評価にも結び付きかねません。

事実、社会的な批判が集まってフリークショーは衰退の一途をたどり、現在ではほとんど目にすることがなくなりました。それに伴って誇りを持って出演していた彼らの収入源も絶たれることとなってしまい、フリークショー存在の是非は、現在でも賛否が分かれるところです。

"ビジネスマンとしての才能"

グレイテスト・ショーマン映画公式Instagramアカウント(@greatestshowman)より

「誰にでも当てはまる要点というものがある」

「バーナム効果」という言葉があります。1956年にアメリカの心理学者ポール・ミールが名付けた心理的現象のひとつで、「誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる性格なものだと捉えてしまう」現象を言います。この名称は「誰にでも当てはまる要点というものがある」というバーナムの言葉から来ていますが、占いなどがこの現象の最たるものでしょう。「あなたは実はさみしがり屋です」、「楽しいことが大好きな人です」、「積極的な部分と消極的な部分を合わせ持った人です」と聞いて頷く人は案外多いのではないでしょうか。

実際に劇中でもバーナムは言葉巧みに次々と事業を展開させますが、彼の興行師としての才覚が垣間見える言葉のひとつです。バーナムの台詞からは個性の尊重と未知への欲求という時として対立しかねない思想が存在しています。しかし「誰にでも当てはまる要点がある」といったマーケティングの才能を駆使して、自分もパフォーマーたちも儲けることができるWIN×WINの関係に持って行くあたり、根っからのビジネスマンなのでしょう。そこに悪意を感じることはなく、ただショウビズ界のビジネスマンとしての純粋な欲望を感じるのみ。それこそが彼をもっとも偉大な興行師とさせた所以かもしれません。

最後に

2017年5月21日、バーナムが設立したサーカス団を母体とするサーカス団が約150年の歴史に幕を下ろし廃業しました。もう彼の心が息づく舞台を目にすることは出来ませんが、劇場で蘇るバーナムの人生のドラマを、極上のミュージカル・エンターテインメントとして是非体験してみてはいかがでしょうか。きっと初めてサーカスを観た子どものように胸が躍るはずです。